トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > Gadgetニュース

公開日 2023/02/02 11:36
無料アクセスも引き続き提供

OpenAIが「ChatGPT」サブスクプラン発表。月20ドルで混雑時も利用可能、応答も高速化

Gadget Gate
米OpenAIは、話題のAIチャットボット「ChatGPT」について、サブスクリプションプラン「ChatGPT Plus」を提供開始すると発表した。

ChatGPT Plusは、まず米国内で開始し、ウェイティングリストからの招待を、今後数週間以内に始めるという。また近日中に、ほかの国や地域にもアクセスやサポートを拡大する予定。

ChatGPT Plusの月額利用料は20ドル。登録すると、アクセスがピーク時でもChatGPTへのアクセスが可能となるほか、応答時間もより高速になる。また、新機能や改良点への優先的なアクセスも行える。 さらに、今後はより低価格のプランやビジネス向けプラン、データパックのオプションなども検討していくとしている。

なおOpenAIは、「無料ユーザーを愛し、ChatGPTへの無料アクセスを提供し続ける予定」とアナウンスしており、今後、サービスすべてを有料化するというわけではないようだ。同社では、サブスクリプションプランで収益を得ることによって「できるだけ多くの人が無料でアクセスできるようになる」とも説明しており、当面は無料で使えると考えてよさそうだ。

Source: OpenAI
  • トピック
  • AI

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Cayin、DAC/アンプ交換対応DAP「N6iii」にES9039SPRO搭載モデル
2 サンワサプライ、aptX Adaptive対応のBluetoothオーディオアダプター「MM-BTAD6」
3 ジョーシン日本橋店、サエク取り扱いアクセサリー試聴イベントを6/7開催。HARBETHのスピーカーも
4 「Anker Store イオンモール広島府中」4/25オープン。人気製品を400種類以上ラインナップ
5 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
6 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
7 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
8 誰もが知る“ダース・ベイダー”誕生の瞬間。兄弟同然の師弟が分かたれる、最も悲しい「スター・ウォーズ」
9 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
10 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4/18 11:05 更新

WEB