トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > Gadgetニュース

公開日 2023/10/25 16:46
キーの配置や打鍵感もカスタマイズできる

マウス操作もこれ一台。コンパクトキーボード「HHKB Studio」

編集部:成藤正宣
PFUは、同社が展開するコンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」シリーズの新製品として、マウスの機能やショートカットを登録できるタッチセンサーなどを備えた多機能モデル「HHKB Studio」を10月25日より発売する。

本体カラーは「墨」1色、キー配列は英語/日本語の2種類をラインナップ。いずれも直販ストア・PFUダイレクトにて取り扱い、価格は44,000円(税込)。

「正確な高速タイピングを最小動作で奏でる」というHHKBシリーズの基本コンセプトはそのままに、マウスと同様のカーソル操作ができる「ポインティングスティック」とマウスボタン、任意の機能をタッチやスワイプで呼び出せる「ジェスチャーパッド」を搭載。ホームポジションを崩さずすべての入力操作を完結できる「All-in-Oneの新たな入力デバイス」と位置づける。

キー配置はこれまでのモデルと同様、東京大学名誉教授の和田英一氏が発案した、合理的かつコンパクトな配置を採用。キートップを緩やかにくぼませ、またキー配置にも角度をつける「シリンドリカルステップスカルプチャ構造」も踏襲し、スピーディーなタイピングが可能だとする。

ポインティングスティックは「G」キーと「H」キーの中間ほどに配置され、スペースキー下にはスペースキーの下には3つのマウスボタン(左/右/中央)も搭載。ホームポジションから手を移動させること無くカーソル操作ができる上、タッチパッドやマウスのスペースも不要となるため、手狭なテーブルやカフェなど外出先でも作業が快適だとしている。

ジェスチャーパッドは、本体の側面左右、および前面左右の計4か所に内蔵。専用ソフトウェア「キーマップ変更ツール」からそれぞれ任意の操作を割り当てられる。本ソフトウェアでは、キーやマウスボタンの機能もカスタマイズが可能で、カスタマイズしたプロファイルは4つまでHHKB Studio本体に記憶できる。

キースイッチについては、HHKBシリーズとしては初めてリニアタイプのメカニカルスイッチを搭載。押下圧は45gで、ホットスワップ(着脱)にも対応。通常プロファイルのMXスタイルの3ピンおよび5ピンメカニカルスイッチと互換性があり、Cherry社、Gateron社、Kailh社などのキースイッチに差し替えることもできる。ただし、ポイティングスティック周辺のスイッチを交換する場合は、キーとスティックが干渉しないよう事前に確認することが推奨されている。

接続形式は、USB Type-C/Bluetoothの2タイプに対応。Bluetooth接続時は単3型乾電池4本、またはUSB給電にて動作する。マルチペアリング機能も備えており、4台までのデバイスとのペアリング情報を記憶し、キー操作によってペアリング先を切り替えられる。

外形寸法は308W×41H×132Dmm(キートップ上面まで)、質量は英語配列で840g、日本語配列で830g(電池除く)。

このほか別売りオプションとして、交換用キートップ(英語配列:6,600円、日本語配列:7,590円)、リニアスイッチ(10個入り:3,300円)、未使用時にほこりや汚れを防ぐ「キーボードルーフ」(4,730円)、セミハードケースの「キーボードポッド2」(5,940円)、パームレストの「タイピングベッド」(4,950円)などをラインナップする。

Source: PFU

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB