トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > Gadgetニュース

公開日 2024/09/09 17:34
約25万円で秋ごろ発売

NTTドコモ、Snapdragon AR2 Gen1搭載でケーブルレスで使えるXRグラス「MiRZA」

編集部:成藤正宣
NTTドコモは、クアルコムのチップセット「Snapdragon AR2 Gen1」(以下、AR2)を搭載したXRグラス「MiRZA」を、2024年秋ごろに発売するとアナウンスした。価格は248,000円(税込)。

MiRZAは、NTTコノキューデバイスが企画/設計/開発を手掛け、世界で初めてAR2を搭載したと謳うXRグラス。電池を含め約125gの軽量設計、一般的なメガネに近い重量バランス、厚みを抑えた光学レンズの採用などによって装着しやすく、外出時のコミュニケーションシーンでも活用でき、AR2の機能によりスマートフォンからケーブルレスで快適に操作が可能だとする。

Micro OLEDディスプレイおよびLetinAR社のミラーバー方式の光学モジュールを採用。解像度はフルHD(1,920×1,080)、輝度は約1,000nitsで、カメラ、マイク、スピーカー、加速度/ジャイロセンサーなども内蔵。現実空間に溶け込んだような6DoFコンテンツをリアルに再現可能とアピールする。

連続使用時間は、カメラ使用や最大輝度設定など高負荷の状態で約1 – 1.5時間。充電はUSB Type-Cケーブルを使用する。ほか、操作用タッチセンサー、装着検知用の近接センサー、ディスプレイ輝度調整用の照度センサーを搭載。ハーフ遮光/全遮光シャードが付属し、度付きインサートレンスも別売りで用意するとしている。

Source: NTTドコモ, MiRZA

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新

WEB