PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース

公開日 2020/01/09 11:50
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』公開日決定を記念

『機動戦士ガンダム』宇宙世紀シリーズ11作の劇伴がDL&サブスク解禁。全547曲が初のデジタル配信

編集部:杉山康介
サンライズは、『機動戦士ガンダム』宇宙世紀シリーズ11タイトルの劇伴547曲を本日1月9日より各ダウンロードサイト・ストリーミングサイトにて配信開始した。対象のシリーズは以下の通り。

『機動戦士ガンダム』宇宙世紀シリーズ11作の劇伴がDL&サブスク解禁

テレビシリーズ
・『機動戦士ガンダム』
・『機動戦士Zガンダム』
・『機動戦士ガンダムZZ』
・『機動戦士Vガンダム』

劇場作品
・『機動戦士ガンダム I/II/III』
・『機動戦士Zガンダム』
・『機動戦士ガンダムF91』

OVA作品
・『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』
・『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』
・『機動戦士ガンダム第08MS小隊』
・『機動戦士ガンダムMS IGLOO 1/2 重力戦線』

宇宙世紀を描く劇場最新作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の公開日が7月23日に決定したことを記念しての配信で、今回が初めてのデジタル配信になるという。

同社は、「劇伴・サウンドトラックを聴く文化が根付くきっかけのひとつとなったとも言われる『ガンダムシリーズ』の劇伴は、重厚なオーケストラサウンドに加え、各作品発表の時代で最新の電子楽器が用いられるなど、個性的で聴きごたえのある楽曲群で構成されている」としている。

配信がスタートしたアルバムタイトルは以下の通り。

テレビシリーズ
・『機動戦士ガンダム』オリジナルサウンドトラック1(音楽:渡辺岳夫、松山祐士)
・『機動戦士ガンダム』オリジナルサウンドトラック2(音楽:渡辺岳夫、松山祐士)
・『機動戦士Ζガンダム』オリジナルサウンドトラック1(音楽:三枝成彰)
・『機動戦士Ζガンダム』オリジナルサウンドトラック2(音楽:三枝成彰)
・『機動戦士Ζガンダム』オリジナルサウンドトラック3(音楽:三枝成彰)
・『機動戦士Ζガンダム』オリジナルサウンドトラック4(音楽:三枝成彰)
・『機動戦士ガンダムΖΖ』オリジナルサウンドトラック1(音楽:三枝成彰)
・『機動戦士ガンダムΖΖ』オリジナルサウンドトラック2(音楽:三枝成彰)
・『機動戦士Vガンダム』オリジナルサウンドトラック1(音楽:千住明)
・『機動戦士Vガンダム』オリジナルサウンドトラック2(音楽:千住明)

劇場作品
・劇場版『機動戦士ガンダム』オリジナルサウンドトラック1(音楽:渡辺岳夫、松山祐士)
・劇場版『機動戦士ガンダム』オリジナルサウンドトラック2(音楽:渡辺岳夫、松山祐士)
・劇場版『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』オリジナルサウンドトラック(音楽:渡辺岳夫、松山祐士)
・劇場版『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』オリジナルサウンドトラック1(音楽:渡辺岳夫、松山祐士)
・劇場版『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』オリジナルサウンドトラック2(音楽:渡辺岳夫、松山祐士)
・劇場版『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』オリジナルサウンドトラック3(音楽:渡辺岳夫、松山祐士)
・劇場版『機動戦士Ζガンダム』オリジナルサウンドトラック1(音楽:三枝成彰)
・劇場版『機動戦士Ζガンダム』オリジナルサウンドトラック2(音楽:三枝成彰)
・『機動戦士ガンダムF91』オリジナルサウンドトラック(音楽:門倉 聡)

OVA
・『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』オリジナルサウンドトラック(音楽:かしぶち哲郎)
・『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』オリジナルサウンドトラック1(音楽:萩田光男)
・『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』オリジナルサウンドトラック2(音楽:萩田光男)
・『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』オリジナルサウンドトラック(音楽:田中公平)
・『機動戦士ガンダム MS IGLOO』オリジナルサウンドトラック1(音楽:大橋恵)
・『機動戦士ガンダム MS IGLOO』オリジナルサウンドトラック2(音楽:大橋恵)
・『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』オリジナルサウンドトラック(音楽:大橋恵)

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB