PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース

公開日 2020/04/10 14:48
計44作品

Amazon Prime Video、「金色のガッシュベル!!」「鬼太郎」第4期など無料配信コンテンツを拡充

編集部:押野 由宇
Amazon Prime Videoは、3月9日から4月5日までの予定だったキッズ向けコンテンツの一部無料配信を期間延長。さらに『ゲゲゲの鬼太郎』など計7作品を新たに加え、計44作品を配信する。

『ゲゲゲの鬼太郎』 (C)水木プロ・東映アニメーション

無料配信は小学校、中学校、高等学校および特別支援学校等における一斉臨時休校要請を受けて実施したもの。今回、文部科学省が都道府県の教育委員会などに、改めて一斉休校も検討するよう求める通知を出したことを受け、「おおかたの学校が授業を再開できる」までを期間として、キッズ向けコンテンツの一部の無料配信を継続する。

今回追加されたのは『ゲゲゲの鬼太郎』の第4期および第5期、『金色のガッシュベル』『うっかりペネロペ』など。特設ページから詳細が確認できる

無料配信コンテンツは、Amazon Prime会員でなくとも、Amazonアカウントを持っていれば視聴可能。なお、タイトルによって対象期間内でも配信終了する場合があり、その場合は各タイトルの作品ページに終了日が案内される。

<無料配信コンテンツ作品一覧>(五十音順)
新規追加コンテンツ 7作品
●『うっかりペネロペ』
●『金色のガッシュベル』
●『ゲゲゲの鬼太郎』(第4期、第5期の全話)
●『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』
●『シンドバッド 魔法のランプと動く島』
●『シンドバッド 真昼の夜とふしぎの門』
●『ドーラといっしょに大冒険』(シーズン1)

配信継続コンテンツ 37作品
●『あたしンち』
●『「あつまれ!アマゾンキッズ しまじろうとあそぼう!」』
●『おじゃる丸』(シーズン1、全20話)
●『高速戦隊ターボレンジャー』
●『しましまとらのしまじろう』
●『しまじろうヘソカ』
●『しまじろうのわお!』(全6シーズン)
●『しまじろうのわお!』【英語吹替版】(全1シーズン)
●『しまじろうコンサート』
●『新あたしンち』
●『新幹線変形ロボ シンカリオン』(TVシリーズ)
●『忍たま乱太郎』(第16シリーズ、全100話)
●『ねこねこ日本史』(シーズン1、全32エピソード)
●『はなかっぱ』
●『パズドラ』(第2シーズン、全47エピソード)
●『ポケットモンスター(2019年)』
●『ポケットモンスター サン&ムーン』
●『ポケットモンスターXY』
●『ポケットモンスターXY&Z』
●『妖怪ウォッチ』
●『妖怪ウォッチ シャドウサイド』
●『妖怪ウォッチ!』
●Amazon Original 『ウィッシュンプーフ!』(全4シーズン)
●Amazon Original 『クリエイティブ・ギャラクシー』(全3シーズン)
●Amazon Original 『コスチューム・クエスト 〜モンスターを倒せ!〜』(全2シーズン)
●Amazon Original 『ゴーティマー・ギボン 〜ふしぎな日常〜』(全3シーズン)
●Amazon Original 『シグムンドとシーモンスターたち』(全1シーズン)
●Amazon Original 『タンブルリーフ』(全6シーズン)
●Amazon Original 『デンジャー&エッグ 〜なかよし2人のおかしな大冒険〜』(全1シーズン)
●Amazon Original 『ニコ 〜光の剣を持つ戦士〜』(全3シーズン)
●Amazon Original 『バグ・ダイアリーズ〜虫たちのぼうけん日記〜』(全2シーズン)
●Amazon Original 『はたらくクルマのスティンキーとダーティー』(全5シーズン)
●Amazon Original 『まほうのレシピ』(全5シーズン)
●Amazon Original 『もしもネズミにクッキーをあげると』(全7シーズン)
●Amazon Original 『レノンとグルコ 〜ふたりはサイコー!〜』(全2シーズン)
●Amazon Original 『ロスト・イン・オズ』(全2シーズン)
●Amazon Original 『ロックなワンちゃん ブッカブー 〜いっしょに絵本を読もう!〜』(全1シーズン)

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新

WEB