PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース

公開日 2020/09/17 18:01
2DSなど多彩なラインナップを振り返る

ニンテンドー3DSシリーズの本体生産が終了、発売から9年半で

編集部:風間雄介
任天堂(株)は、携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」シリーズの本体の生産を、すべて終了した旨を、同社公式サイトで告知した。

ニンテンドー3DSは、2011年2月26日に発売された(当時の記事)。発売以前から、裸眼で立体視できることが話題になっていた。

その後2011年には、アメリカで早くもNetflixの視聴に対応。また同年には3D動画の撮影機能にも対応し、Production I.Gなど3社による3Dアニメ無料配信なども行われた。

2012年には国内販売台数が500万台を突破。これは、前モデルの「ニンテンドーDS」や「ゲームボーイアドバンス」を上回り、当時として最速のペースだった。

そのほか、発売初期に3Dコンテンツの無料配信サービス「いつの間にテレビ」をスタートしたり、レコチョクが2012年に3DS向けの音楽配信サービスを行うなど、オーディオビジュアル面でのトライアルも目立った。

その後、2013年には欧米で立体視ができない「ニンテンドー2DS」を発売。さらに2014年には、3Dブレ防止や新ボタン/NFCなど追加の「Newニンテンドー3DS」が登場した。

国内では2016年2月に「ニンテンドー2DS」が販売開始。また2017年には、折りたためて軽量な「Newニンテンドー2DS LL」も登場した。

その後、Nintendo Switchが登場したこともあり、販売台数が徐々に低下。関連サービスも少しずつ閉じていき、昨年にはYouTubeも見られなくなっていた。

現段階で公式サイトに掲載されているラインナップは「Newニンテンドー3DS LL」「Newニンテンドー2DS LL」「ニンテンドー2DS」の3機種。シリーズ販売開始から約9年半で、すべてのモデルの生産が終了することとなった。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB