トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース

公開日 2021/08/24 13:32
低遅延環境を実現

NTTぷらら、eスポーツゲーマー向け光回線「ISPゲーミングオプション」。βテスター募集開始

編集部:押野 由宇
NTTぷららは、自社が運営するインターネット接続サービス「ぷらら」において、eスポーツの競技シーン向けに最適なネットワーク環境を実現する「ISPゲーミングオプション(仮称)」のクローズドβサービスを2021年9月より提供すると発表。本日8月24日よりβテスターの募集を開始した。

同社では、ゲーマーの遅延(ラグ)の不安を取り除き、本来の実力を発揮させるために、ゲーマー向けにチューニングしたISPオプションのサービス開発を進めてきたという。

ISPゲーミングオプションでは、提供する専用のインターネット環境にて広い帯域を設け、さらに通信環境に影響の大きいソフトウェア配信や動画配信のトラヒックの帯域幅をコントロールすることで、ゲームサーバーへのパケットロス等による遅延を起こりにくくし、eスポーツ競技シーンにおいて最適な低遅延環境を実現するとしている。本オプションの本格サービスは2021年12月を目指す。

特設サイトで低遅延・ラグ解決を実現できる理由を説明

βテスターはぷらら会員から募集し、専用のテスト環境を追加料金無料で提供。βサービス期間中に専用環境でゲーム等を体験し、その低遅延や快適性等についてアンケートに協力するというもの。βテスター募集期間は8月24日から9月5日まで。βサービス期間9月下旬から11月中旬で、募集人数は100名程度(応募者多数の場合は抽選)となる。

応募条件は、ぷららの接続サービス「ドコモ光(1ギガ)」あるいは「ぷらら光」を利用中、もしくは同接続サービスを申し込み手続きしていること。またテスターとして参加するにあたり、注意事項等への同意と、参加手続きを行えること。そしてβサービス期間中、専用環境でゲーム等を体験し、アンケートに協力できることが挙げられている。応募方法の詳細はβテスター募集サイトで確認できる。

  • トピック
  • NTT

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新

WEB