PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース

公開日 2021/09/30 15:21
スクショ/投稿で国際NGOへ寄付も

LG、「あつまれ どうぶつの森」「フォートナイト」で生活家電を体験できるエリアを公開

編集部:伴 修二郎
LGエレクトロニクス・ジャパンは、グローバルキャンペーン「2021 LG Healthy Home Solutions Campaign」の一環として、ゲーム『あつまれ どうぶつの森』『フォートナイト』内で同社の最新生活家電をバーチャル体験できるエリアを公開した。

「LG Home 島」を公開

「LG Healthy Home Solutions in Fortnite」マップを公開

任天堂のNintendo Switch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、同社の生活家電の世界観を体験できる「LG Home島」を公開。島内は3つのテーマに分かれており、「Cleaning Maze Clothing Care Zone」では洗濯機や乾燥機に加えて、衣類についた菌やニオイ、シワなどを自宅で簡単にケアできる「LG styler」を体験できると説明。そのほか、「Juicy Fresh Kitchen Zone」では冷蔵庫/電子レンジ/食器洗浄機を、「Cool Breeze Air Zone」では空気清浄機やエアコンを体験できるという。

島内には3つのエリアが登場

同社の生活家電を体験できる

バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』では、ゲーム内の「クリエイティブモード」にて「LG Healthy Home Solutions in Fortnite」というマップを公開。マップ内で「LG Healthy Home」というミッションを進めながら、ロックされた同社の家電製品を解除していくと、バトルを有利に進められるために重要な回復アイテムを獲得できるとしている。

大人気のバトルロイヤルゲーム『フォートナイト』

ミッションを進めながらロックされた同社の家電製品を解除していく

また、両ゲーム共に「LG×Habitat Korea」のフォトゾーンを設置しており、スクリーンショットを撮影し、ハッシュタググ「#LGHome」を付けて SNS(Facebook/Instagram/Twitter)に投稿すると、LGを通じて国際 NGO 「 Habitat for Humanity South Korea 」に寄付を行うことができる。

「LG×Habitat Korea」のフォトゾーンを設置

寄付金は、世界70ヶ国以上で住まいの問題に取り組む国際NGO「Habitat for Humanity」が展開するプロジェクトに充てられ、ケニアやインドなど支援を必要とする学校や図書館などの公共施設に生活家電を提供するとしている。なお、昨年は本キャンペーンを通じて200台以上の生活家電が寄付されたという。
  • トピック
  • LG

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB