PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2018/04/17 16:00
UHD BD対応

サイバーリンク、VRやYoutube対応を強化した動画再生ソフト「PowerDVD 18 Ultra」

編集部:押野 由宇
サイバーリンクは、4K HDR、UHD BD、360度VRおよびオンライン上のストリーミングコンテンツの再生に対応したWindows用メディア再生ソフトの新バージョンとなる「PowerDVD 18 Ultra」を発表した。本日4月17日からサイバーリンク公式サイトにてダウンロード・購入が可能で、4月20日よりパッケージ版が発売される。

「PowerDVD 18 Ultra」

ダウンロード版
・「PowerDVD 18 Ultra」¥10,926
・「PowerDVD 18 Ultra アップグレード版(16/17から)」¥9,074
・「PowerDVD 18 Pro」¥6,667
・「PowerDVD 18 Pro アップグレード版(16/17から)」¥4,815
・「PowerDVD 18 Standard」¥4,444

パッケージ版
・「PowerDVD 18 Ultra」¥12,000
・「PowerDVD 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版」¥10,000
・「PowerDVD 18 Ultra アカデミック版」¥8,500
・「PowerDVD 18 Pro」¥6,800
・「PowerDVD 18 Pro 乗り換え・アップグレード版」¥5,000
・「PowerDVD 18 Standard」¥4,500
*価格はすべて税抜き

各エディションの違いとして、StandardはDVD/地デジ録画ディスクの再生が行え、Proではそれに加えBD再生とYouTube再生が可能。Ultraでは、さらにUHD BD、HDR、H.265/HEVC、VR、360度再生に対応する。

各エディションの機能差

最新バージョンのPowerDVD 18 Ultraでは、360度VR機能をアップデート。ビューモードにより、3面のビューでの確認ができるようになった。サブビューのサイズは変更可能で、クリックすることでメインビューへと切り替えが可能。同様に、前後の2分割で表示することもでき、360度を一度に表示可能となっている。

ビューモードで360度を一度に表示できる

360度写真では、スライドショー再生時に自動的にパンをする効果が追加できる。また再生画面をドラッグして小さくできるミニウィンドウ再生に対応。オプションで常に手前に表示することができ、別作業をしながらの “ながら見” に便利としている。

写真右下のように、ウィンドウを小さくできる

YouTubeへの対応も強化した。YouTubeにアップされた4K/HDRの映像をPowerDVDから再生することができるほか、YouTubeライブの再生をサポート。さらに字幕再生にも対応し、2つの言語を同時に表示することも可能。語学学習にも活用できるとしている。

字幕は2つの言語を同時に表示可能

YouTubeに加えて、Vimeoの360度動画への対応を実現。3Dの360度映像をサポートする。MRヘッドセット用ソフト「Power Media Player MR」が無償提供され、MRコンテンツを楽しめる。

クラウドサービスにも対応し、Google Drive、One Drive、Dropbox内の動画や写真、音楽ファイルに直接アクセス可能。ほか、2.35:1のシネスコサイズに対応し、ウルトラワイドのモニターにフルスクリーン表示させることができる。

クラウドサービスの連携も強化

ワイヤレスデバイスではApple TV、Chromecastに加え、新たにFire TVに対応。パソコンに保存したビデオや写真をデバイス経由で転送、再生することが可能。またソフトが持つTrueTheaterテクノロジーの動画補正機能を利用することができる。ほか、従来よりも細かなUIのカスタマイズが行えるようになり、動画チュートリアルにすばやくアクセスできる「ラーニングセンター」を備えるなど、使い勝手を向上させている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB