トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2018/09/18 14:31
31.5型「XZ321QUbmijpphzx」と27型「XZ271Ubmijpphzx」

Acer、湾曲液晶のHDR対応ゲーミングモニター「XZ1シリーズ」

編集部:小野佳希
日本エイサーは、湾曲液晶パネルを採用したゲーミングモニター「XZ1シリーズ」を発表。31.5型ワイドの「XZ321QUbmijpphzx」と、27型ワイドの「XZ271Ubmijpphzx」を9月20日に発売する。ともにオープン価格だが「XZ321QUbmijpphzx」は55,000円前後、「XZ271Ubmijpphzx」は48,000円前後での実売が予想される。

XZ321QUbmijpphzx

2モデルともにWQHD解像度、HDR対応の湾曲液晶パネルを採用。ベゼル幅を極限まで薄くしたという “ゼロフレームデザイン” を採用し、段差のないフラットな画面によって、映像に集中しやすく、マルチディスプレイ環境でもフレーム幅を感じさせない広大な映像空間を構築できるとしている。

XZ271Ubmijpphzx

また、144Hzリフレッシュレートに対応。AMD FreeSyncテクノロジーにも対応しており、ゲームプレイ中の速い動作で起きる画面のカクツキを抑え、映像表示の遅れやデータ読み込み時間を低減するとしている。

バックライトの点灯時間を短縮することで1msの短い動画応答時間を実現するというMotion Picture Response Time(MPRT)を搭載。動きの速いシーンでの残像感を軽減し、ハッキリとした映像が楽しめるように配慮した。

従来のR,G,B(赤、緑、青)に、C, M, Y(シアン、マゼンタ、イエロー)を加えた6軸のカラー調節機能を備え、彩度(Saturation)、色相(Hue)をそれぞれ調節可能。

加えて、「Black Boost(ブラックブースト)」も搭載。好みのレベルを11段階から簡単に設定でき、暗がりの視認性を高められるため、暗がりに紛れている敵も見つけ出すことができるとアピールしている。

また、ピクチャー・バイ・ピクチャー(PBP)やピクチャー・イン・ピクチャー(PIP)表示にも対応。ホットキーやナビゲーションボタンも備えるほか、フリッカー低減機能やブルーライト低減機能なども搭載している。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 BS松竹東急にゴジラ再上陸。4/14から「平成・VSシリーズ」6作品を一挙無料放送
3 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
5 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』本日24:29より日テレ系でスタート。バラエティ枠での放送につき録画時は要注意
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
9 井上尚弥のラスベガス“防衛戦”、Prime Videoで5月5日独占ライブ配信
10 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
4/8 10:52 更新

WEB