PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2020/03/26 11:58
27インチ/フルHD

ZOWIE、240Hz対応のゲーミングモニター「XL2746S」。同社初の応答速度0.5ms

編集部:平山洸太
ベンキュージャパンは、ZOWIEブランドより、リフレッシュレート240Hzを実現した27型ゲーミングモニター「XL2746S」を3月27日に発売する。価格はオープンだが、税込90,000円前後での実売が予想される。

「XL2764S」

XL2746Sは、eSports向けの従来モデル「XL2720」の後継機にあたるゲーミングモニター。ノングレアのTNパネルを採用し、画面サイズは27型、解像度はフルHD(1,920×1,080)。240Hzのリフレッシュレートに加え、BenQ初となる応答速度0.5msに対応する。またコントラスト比は1000:1で、輝度は320cd。

独自技術「DyAc(Dynamic Accuracy)」をアップデートしたという「DyAc+」を搭載。従来よりゲーム中の激しい画面の揺れを最小限に抑え、鮮明な画像を表示できるとのこと。これにより、「まるでゲームの世界に入り込んだような没入体験」が行えるとしている。

「DyAc+」の効果イメージ

暗い場面の視認性を高める「Black eQualizer機能」や、好みの色調に調整できる20レベルの「Color Vibrance設定」といった調整機能も備える。シリーズ初としてAMD FreeSyncにも対応し、対応グラフィックとの接続でティアリングなどを抑えた表示もできる。

シールドを付属し、好みの環境に応じて取り外し可能。それぞれプロファイルを保存できる3つのボタン「S-Switch」を搭載し、入力などの切り替えが行える。他のディスプレイに設定情報を転送することができる「Profiles to go」機能にも対応する。

そのほか、スタンドは高さ調節、スウィーベル、チルトに対応。入出力端子としてHDMI2.0×1、HDMI1.4×1、DVI-DL×1、DisplayPort1.2×1、マイクジャック×2を備える。USB端子はUSB3.0×3(Down ×2/Up×1)を装備。外形寸法は632.5W×419.4〜558.8H×225Dmm、質量は約8.7kg。

なお発売日未定としているが、今後は24.5型タイプ「XL2546S」の発売も予定しているという。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB