PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2020/04/15 08:26
傾向を調べられるサイトも公開

アップル、新型コロナ対策で「マップ」の移動データを提供

編集部・風間雄介
米アップルは現地時間4月14日から、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止に向けた活動を支援するため、同社純正アプリ「マップ」における移動データの傾向を示すツールを提供開始した。

また、同データを集計した新たなウェブサイト「Mobility Trends Reports」も公開。主要都市および63の国と地域の移動傾向を表示できる。

今回提供開始したデータでは、人々が地域やコミュニティ内で徒歩や自動車、公共交通機関を利用して移動する量の変化を表示することが可能。アップルでは「自治体や保健当局に有益な情報を提供する。新たな公共政策の基盤として利用することが可能になる」とコメントしている。

実際に東京のデータを見てみると、緊急事態制限が出されてから特に、徒歩や公共交通機関での移動が大きく減ったことがわかる。

東京の移動量を時系列で示したグラフ

なおデータの取得に際してはプライバシーを重視。「マップ」アプリでは移動データとユーザーのApple IDとの関連付けは行われず、アップルがユーザーの移動先に関する履歴も保存することもないという。

また、アップルが「マップ」で収集した検索語や経路、交通情報などのデータは、ランダムかつ一時的な識別子に関連付けられ、識別子は頻繁にリセットされるため、Appleがユーザーの移動や検索に関するプロファイルを保有することはない、とも説明している。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新

WEB