トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2020/06/16 12:19
コンセプトは「余裕が進化したスマホ」

OPPO、カメラを強化した防水/おサイフケータイ対応の日本向けスマホ「Reno3 A」

編集部:平山洸太
オッポジャパンは、防水防塵およびおサイフケータイ対応のスマートフォン「OPPO Reno3 A」を6月25日に発売する。価格は36,182円(税抜)。カラーはホワイトとブラックの2色をラインナップする。

「OPPO Reno3 A」

「余裕が進化したスマホ」というコンセプトで開発し、従来モデル「OPPO Reno A」からカメラの進化や急速充電対応などを実施。日本のユーザーが必要としている機能を網羅しながらも、手に取りやすい価格を追求したスマートフォンだとしている。

日本のユーザーが求める機能として、IP6X/IPX8の防水・防塵機能を搭載。加えておサイフケータイにも対応するため、キャッシュレス支払いを行うこともできる。

カメラは4眼構成で、4,800万画素のメインレンズ(F1.7)、800万画素の超広角119度対応レンズ、200万画素のモノクロ撮影対応レンズ、200万画素のレトロなポートレート撮影対応レンズを搭載。メインレンズと超広角レンズは、ウルトラナイトモードに対応する。インカメラは1,600万画素で、A.I.ビューティー機能による顔のパーツごとの美顔補正も行える。

カメラは4眼構成

4,025mAhのバッテリーを搭載するため、一日中使用していてもバッテリー切れの心配がないとのこと。充電端子にはUSB Type-Cを搭載。急速充電のQuick Charge 2.0に対応することで、約30分で45%、約2時間で100%の充電に対応する。

4,025mAhのバッテリーを搭載

ディスプレイは6.44インチの有機EL。水滴型ノッチを採用し、89.9%の画面占有率を実現する。またガラス素材にはコーニング社の強化ガラス「Gorilla Glass 5」を採用する。SoCには「Snapdragon 665」を備え、RAMは6GB、ストレージは128GB。最大256GBまでのmicroSDカードもサポートする。

89.9%の画面占有率を実現

生体認証はディスプレイ指紋認証と顔認証に対応。OSはAndroid10.0ベースのColorOS 7.1を搭載する。外形寸法は約160.9×74.1×8.2mmで、質量は約175g。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新

WEB