PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2022/01/05 13:43
次世代ARメガネ用のチップ開発など協力

<CES>クアルコム、マイクロソフトとARの普及拡大に向けて協業

編集部:平山洸太
米クアルコムは、米ラスベガスとオンラインで開催されている「CES 2022」にて、拡張現実(AR)の普及拡大のためにマイクロソフトと協業すると発表した。

両社はメタバースの将来・重要性を認識しており、協業はクアルコムの空間コンピューティングに関する知識、技術、そしてメタバースに向かうなかで次世代ARデバイスの革新的体験を創造する意欲を評価したものだという。

今回の協業により、電力効率の高い軽量ARメガネを実現するためのカスタムARチップの開発や、Microsoft MeshやSnapdragon Spaces XR Developer Platformといったソフトウェアの統合について協力するとしている。

クアルコムのバイスプレジデント兼XR担当ゼネラルマネージャー Hugo Swart氏は、「マイクロソフトと協力して、業界全体におけるARのハードウェアとソフトウェアの普及を拡大し、スケールアップすることに大きな期待を寄せています」とコメント。

また、マイクロソフトのコーポレートバイスプレジデント Rubén Caballero氏は、「クアルコムと協力して、エコシステム全体がメタバースの可能性を解き放つのを支援できることを期待しています」と述べている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB