PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2022/04/07 09:06
「1000年後も残る」はずだった

Twitter、埋込みツイートの仕様をサイレント変更か?削除ツイートが空欄表示に【Gadget Gate】

Munenori Taniguchi
Twitterは、長年拒絶してきた投稿済みツイートの編集機能開発に着手するなど、ここ数週間でその方針を大きく変更しているようだ。

新たな報告では、第三者のウェブサイトへのツイート埋め込み機能に、いつの間にか変更が加わっていることが伝えられている。

3月29日、TwitterユーザーのKevin Marks氏は第三者のウェブサイトにツイートを貼り付けて表示するための埋め込み用コードに修正を加え、削除したツイートはその内容が白紙表示されるようになったと指摘した。



Twitterはこれまでも、ツイートを削除すること自体はできた。だが政治家や著名人、一部の一般人など影響力ある人物の発言は、後でなんらかの問題が生じたときの記録として扱うことを考慮し、 たとえそれらの元ツイートが削除されたとしても、表示され続けるようになっていた。

しかし記事執筆時点では、Twitterはこのテキスト部分を表示するjavascriptを変更したのか、削除されたツイートのテキストがプレースホルダー表示になっている。これはつまり、ニュースサイトやその他の、ツイートを記事に埋め込んで利用してきた無数のウェブサイトにおいて、多くのツイートがただの空白になっている可能性があるということだ。埋め込まれたツイートが表示されなくなれば、その記事の文脈を意図通りに伝えられなくなるかもしれない。

元のツイートが消されたときの表示例

たとえば米国のドナルド・トランプ前大統領のツイートは、日々、報道機関の記事に埋め込まれ、引用されていた。トランプ氏は米議会への暴動を煽るツイートがTwitterのポリシー違反とされ、それ以上に社会的にも問題視された結果、大手SNSの大半からアカウント停止の処分を受けるに至った。Twitter上ではもはやそのツイートを見ることはできないが、ウェブサイトに埋め込まれたトランプ氏のツイートは、その後も記事上で閲覧することができていた。

Twitterの元エンジニアで、2011年に埋め込みツイートの仕様決定に際して「たとえ削除されようが、1000年経とうが、そのテキストは残る」と説明していたBen Ward氏は、Marks氏の指摘に対して、元ツイートが削除された埋め込みツイートが「このツイートは削除されました、または利用できなくなりましたなどのキャプションもなく、プレースホルダの読み込み途中でロックされている」ように見えるため、これはバグではないかとの考えを返答した

しかしその後、TwitterのプロダクトマネージャーEleanor Harding氏は、Marks氏の指摘に対し、この変更が「人々が自分のツイートを削除したいと考えたことに対し、より敬意を払うため」行われたと述べた。



Harding氏の言うことが正しいのなら、Twitterは意図して埋め込みツイートの仕様を変更したことになる。米Engadgetは、Twitter広報がこの件についてコメントを拒否したと伝えている

この変更は、過去Twitterの主要幹部がたびたび述べてきた、ツイートが一種の公文書として機能することの重要性と、それを維持する必要性という主張と矛盾していると考えられる。2018年には、Twitterの当時のCEOジャック・ドーシー氏も公共記録としての役割について「それを維持していくことが真に重要だ」と述べていた。

ちなみに、Twitterの開発者向けヘルプページには、埋め込んだツイートの元ツイートが削除された場合は、埋め込みコード内のblockquoteタグによって引用・転載文としてツイートの本文が表示されるようになっていると記されている。

そのため、ウェブブラウザーの設定でjavascriptをオフにすれば、今回の変更(もしくはバグ)で空白表示になった埋め込みツイートも、引用文としてツイート内容が表示される。

javascriptをオフにすると、右のように引用文として元のツイート内容が表示される

埋め込みコードには元ツイートの本文テキストがすべて含まれているので、もし今、それが表示されなくなっていても、ツイート内容がまったく消え去ってしまったわけではない。

Source:Kevin Marks
via:Engadget



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 iOS版「DMM動画プレイヤー」配信停止。使い続けるならアンインストール厳禁!
2 Switch 2、ビックカメラ店舗の抽選応募条件が明らかに。第1回は提携クレカ会員限定、購入履歴も必要
3 iPhoneのホーム画面は「左下」を空けておくべき!その“納得”の理由とは?
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/21更新】
5 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆-
6 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
7 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
8 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
9 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
10 Switch 2、イオンはECサイトで抽選販売。「イオンマークのクレジットカード払い」限定
4/22 11:49 更新

WEB