PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2022/05/26 10:45
軽くて強度が高い素材

チタン製iPhoneやiPad、MacBookの噂が再燃。アップルが新特許を取得【Gadget Gate】

塚本直樹
アップルが、チタン素材のプロダクトに関する特許を再び取得した。これにより、チタン素材のiPhoneやiPad、MacBook登場への期待が高まっている。

チタン素材は軽量かつ強度が高いことから、腕時計などの精密機器や宇宙航空産業などで広く利用されている素材だ。アップルのスマートウォッチ「Apple Watch Edition」でもチタニウムケースのモデルが用意されており、さらに古くは、ノートパソコン「PowerBook G4」の2001年 - 2002年モデルでも、チタン合金が素材として採用されていた。

懐かしさを感じる方も多い?PowerBook G4(Image by zukunftsalick licensed under CC BY 2.0)

2019年にUSPTO(米特許商標庁)に出願され、今年5月に認可された特許「チタンパーツの表面テクスチャーについて(Textured surface for titanium parts)」。こちらでは加工が難しいチタン素材に、美しい表面仕上げを施すためのアイデアが説明されている。特許イラストにはiPhoneやApple Watch、iPad、MacBookらしきデバイスが記載されていることから、これらの製品へのチタン素材の採用が期待されているのだ。

今回の特許に記された図案(Image:USPTO)

アップルがこのようなチタン素材のプロダクトに関する特許を取得したのは、今回が初めてではない。2021年にも、チタン素材にブラスト加工仕上げを施すといった内容の特許が認可されている。

さらにiPhone Wiredによれば、2021年にはJPモルガン・チェースのアナリストが「2022年に発売されるiPhone 14 Proにはチタン合金素材が採用される」とのレポートを公開したと伝えている。同レポートでは、他のiPhone 14シリーズでは従来どおりのステンレス素材やアルミニウム合金が採用されるとも記載されているという。

iPhoneやiPad、MacBookにチタン素材モデルが登場すれば、さらなるハイエンドモデルとして人気が出そうだ。特許取得がそのまま製品投入に結びつくことはそう多くはないが、クールなチタン素材モデルの登場が期待される。

Source: USPTO
via:9to5Mac



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
2 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
3 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
5 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
6 Qobuzが聴ける“裏ワザ”アプリ!「mconnect Player」をデノン&マランツのプレーヤーで検証
7 aune audio、R2Rボリューム搭載のA級ヘッドホン/プリアンプ「S17ProEVO」
8 SHANLING、ES9069Qデュアル構成のBluetoothアンプ「UP6」。USB-DACとしても使用可能
9 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
10 Anker、LDAC対応のイヤーカフ型完全ワイヤレス「AeroClip」。税込17990円
4/24 10:18 更新

WEB