PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2022/06/30 12:07
Galaxy Watch 4が非対応なのはサムスンの判断?

GoogleのPixel Watch、iPhoneと接続できる可能性が浮上【Gadget Gate】

Kiyoshi Tane

Image:Google
Googleが今年秋に発売予定のスマートウォッチ「Pixel Watch」には、ウェアラブル向けOSの最新版であるWear OS 3が搭載される見通しだ。現在Wear OS 3が動くデバイスはサムスンのGalaxy Watch 4のみ(他社製品はアップデート待ち)だが、本製品はAndroidスマートフォンのみに接続できる。そのため、Wear OS 3はiPhoneとは連携できないと思われていた。

しかし独Montblancが24日(現地時間)発表した新型スマートウォッチ「Summit 3」がWear OS 3搭載であり、かつiPhoneとも連携できることから、Pixel WatchもiPhoneと接続できる可能性が浮上している。

MontblancのSummit 3がiOSとの接続にも対応していることは、当初Wareableが報じ、その後The Vergeがクアルコムに事実(本製品は同社のSnapdragon Wear 4100+搭載)であると確認を取っている。

サムスン以外でWear OS搭載のスマートウォッチ、たとえば人気のFossil Gen 6はiPhoneと連携できる。Galaxy Watch 4がiPhoneに繋げないのはWear OS 3の仕様のためと思われていたが、そうではないようだ。つまり、同製品はiPhoneと接続できたかもしれないが、サムスンはあえて無効にしたとも推測される。

もっとも、iPhoneと相性の良いスマートウォッチはApple Watchであり、Pixel WatchユーザーがiPhoneと接続することはあまりなさそうだ。とはいえ、選択肢は多いに越したことはない。

もちろんGoogleも、サムスンと同じようにiOSとの接続を無効にする可能性がある。とはいえ、Wear OS対応製品はApple Watchほどのマーケットシェアを勝ちえていない。もしもPixel WatchがiPhoneと連携できれば、Androidユーザー以外も購入する可能性が広がるはずであり、Googleもそう判断することを期待したいところだ。

Source: Android Authority


テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」のオリジナル記事を読む

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB