トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2022/07/28 07:35
BloombergのMark Gurman氏が発言

M1 MacPro、準備されていたが発売を見送っていた?【Gadget Gate】

多根清史
アップルは2022年秋〜2023年初めにかけて、「M2」チップのバリエーションを搭載した複数のMacモデルを次々と投入すると予想されている。その噂の発信源であるBloombergの名物記者Mark Gurman氏が、実はアップルがM1チップ版Mac Proを「準備」していたが破棄したなど、いくつかの興味深いエピソードを披露している。

Image:Hadrian/Shutterstock.com

これは、YouTuberのVadim Yurievの質問にGurman氏が答えるインタビューが、動画として公開されたものだ。特に注目を集めているのは、アップルは数ヶ月前にM1版Mac Proを準備していたが、M2バージョン(の完成)を待つために見送ったという下りだ。

このM2版Mac Proは2022年末に発表され、2023年後半に発売される見通しだという。以前Gurman氏は自らのニュースレター「Power On」で、「M2 Ultra」や「M2 Extreme」を搭載したMac Proがいずれ出ると述べていた。その外観は、「現行モデルのデザインを小型化したよう」になるとも報告している。

もう1つは、「再設計されたMac mini」の噂話についてである。最初に言及したのは有名リーカーJon Prosser氏であり、筐体の上部がプレキシガラス(素材にアクリルを使ったガラス)を使って本体が薄くなり、MagSafe充電コネクタやThunderboltポートが追加された予想レンダリング画像が公開されていた。

これに関してGurman氏は、「Mac miniのデザイン変更はない」という意見を披露。またMac Studioが、「Mac miniを二倍の背丈にしたような感じ」、つまりよく似ていることを指摘し、それと被るような新デザインはあり得ないと示唆した。

ただし「スペックアップになるのでは」として、以前も述べた「M2/M2 Pro Mac mini」が開発中だと再確認しつつも、筐体はそのままでプロセッサーを載せ替えることをほのめかしている。

最後にMac Proとは別に、Appleシリコン版iMac Proが登場するとも考えているようだ。時期については「活発に開発されているから、来年のいつかだろう」とのことだ。

今年初めにGurman氏は「現在の24インチ(iMac)よりも大きい」が、似たようなデザイン言語を持つ新生iMac Proが計画されているとも述べていた。当時はiMac Proが2022年内に発売されるかもしれないと言っていたが、今回は「来年(2023年)のいつか」と修正している格好だ。

M2/M2 Pro搭載のMac miniは、たとえデザイン変更がないにせよ、熱容量に余裕があることからM2プロセッサーの真価を発揮できるはず。ファンレスのMacBook Airや、ファンが1つしかない13インチMacBook Proでは、負荷の高い作業では重度のスロットリングが生じることもあり、デスクトップのM2 Macを待ち望むユーザーも多そうだ。

Source: Vadim Yuriev(YouTube)
via: 9to5Mac

テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」のオリジナル記事を読む

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB