トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2023/01/18 00:22
2/3発売。税込288,800円から

アップル、「M2 Pro/Max」搭載MacBook Pro。8K対応HDMIなど搭載

編集部:杉山康介
アップルは、次世代「Appleシリコン」チップ「M2 Pro」「M2 Max」を搭載した新MacBook Proを2月3日に発売する。価格は288,800円(税込)から。

新MacBook Proが登場

14インチと16インチの2サイズを用意しており、それぞれM2 Pro搭載モデル2つ、M2 Max搭載モデル1つの計6種類から選択できる。

14インチと16インチのモデルを用意する

最新チップのM2 Pro搭載機は、最大12コアのCPUと最大19コアのGPU、最大32GBのユニファイドメモリ、200GB/sのメモリ帯域幅をサポート。最大2台の外部ディスプレイに対応するほか、最大23ストリームの4K ProResビデオ再生が可能となっている。

M2 Max搭載機は12コアのCPUと最大38コアのGPU、最大96GBのユニファイドメモリ、400GB/sのメモリ帯域幅をサポート。最大4台のディスプレイに対応し、最大10ストリームの8K ProResビデオ再生が可能だ。

新AppleシリコンのM2 Pro/M2 Maxを搭載

16インチモデルのバッテリー駆動時間は「Mac史上最長」だとしており、最大22時間のビデオ再生/最大15時間のネットサーフィンが可能。14インチモデルでは最大18時間のビデオ再生/最大12時間のネットサーフィンが行える。

Appleシリコンの電力効率の高さにより、通常時はほとんどファンを起動する必要もなく、高負荷な作業時も低速のファン回転で排熱するという。また、ストレージは最大8TBまで拡張できる。

ディスプレイはLiquid Retina XDRで、最大120Hzのリフレッシュレートが可能なProMotionに対応。表示色は10億色で色域はP3に対応、ピーク輝度は1,600nitで持続輝度は1,000nit、コントラスト比は1,000,000:1となる。

スピーカーは4つのフォースキャンセリングウーファーを含む計6基を搭載。Dolby Atmosの空間オーディオ音源の再生にも対応する。また、高い信号対雑音比と指向性ビームフォーミングを持つスタジオ品質の3マイクアレイを搭載する。

側面には新たに8K対応のHDMI端子を搭載。ほかThunderbolt 4ポート×3、ハイインピーダンスヘッドホンに対応する3.5mmヘッドホンジャック、SDXCカードスロット、充電用のMagSafe 3ポートを搭載する。

新たに8K対応HDMI端子を搭載

14インチモデルの外形寸法は31.26W×1.55H×22.12Dcmで、質量はM2 Pro搭載機が1.6kg、M2 Max搭載機が1.63kg。16インチモデルの外形寸法は35.57W×1.68H×24.81Dcmで、質量はM2 Pro搭載機が2.15kg、M2 Max搭載機が2.16kg。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新

WEB