PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2023/03/15 14:01
付属のカバースタンドも軽量化

LG、軽量化&USB PD対応の16型ポータブルモニター「LG gram +view 16MR70」

編集部 : 伴 修二郎
LGエレクトロニクス・ジャパンは、同社のモバイルノートPC「LG gram」シリーズから、16型の新ポータブルモニター「LG gram +view 16MR70」を4月上旬より発売する。価格はオープンだが、税込50,000円前後での実売が予想される。

「LG gram +view 16MR70」

同社の16型ノートPC「LG gram」とほぼ同サイズ(W356×H243)かつ、本体質量が約670g、付属カバースタンドを含んで約920gという軽量仕様を実現した新ポータブルモニター。ノートPCと接続することで、2画面のデュアルモニターとして使用できるほか、カバースタンドは前モデルから70%軽量化され、カバンに入れて手軽に持ち運べる。

付属カバースタンド使用時

ノートPCと接続して2画面のデュアルモニターに拡張できる

本機から新たに、PD(Power Delivery)対応のUSB Type-Cポート(USB3.2 Gen 1)を本体側面左右に1基ずつの計2基を装備する。PC接続と給電が同時に行えるようになったほか、スマートフォンと接続しての大画面での動画再生や書類チェックなどが快適に行える。

様々なシーンで活用できる!

従来モデルと同様、解像度WQXGA(2,560×1,600)のIPS液晶パネルを搭載。DCI-P3 99%をカバーする高い色再現度を実現するほか、太陽光が厳しい屋外などの環境下でも反射や映り込みが少ないアンチグレアを採用している。アスペクト比は16:10、標準輝度は350cd/m2、コントラスト比は1,200:1、応答時間は30ms(GTG)。

背面部イメージ

専用アプリ「LG Switch」と連携することで、縦/横表示を手軽に切り替えられるオートピボット機能や、ブルーライト低減モードなどの機能をサポートする。リフレッシュレートは60Hz。消費電力は8W。外形寸法/質量は、本体のみで360W×246H×8Dmm/約670g、スタンド装着時で360W×248H×11Dmm/約920g。

縦/横表示を手軽に切り替えられるオートピボット機能もサポート

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB