PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2023/09/27 08:31
AirPods Proの新機能も利用可能に

アップル、「macOS Sonoma」提供開始。デスクトップにウィジェット、ゲームモードも

PHILE WEB編集部
アップルは、本日よりMac向けOSの新バージョン「macOS Sonoma」を無償提供開始した。

macOS Sonomaが提供開始

スクリーンセーバー機能とウィジェット機能を強化。ウィジェット機能では、これまで通知センターでしか利用出来なかったウィジェットをデスクトップに自由に配置可能にした。iPhoneが近くにあったり、同じWi-Fiネットワークに接続されている場合、iPhoneのウィジェットをMacに追加することもできる。またアプリで作業している間、ウィジェットは設定している壁紙の色調に溶け込むように工夫した。

デスクトップにウィジェットが配置できるようになった

AppleシリコンのNeural Engineを利用した新機能では、FaceTime、Zoom、Teamsといったビデオ会議アプリ用の機能強化も多数用意。共有しているコンテンツの上にユーザーを表示することができるプレゼンターオーバーレイ、ユーザーのジェスチャーに連動してシームレスにリアクションを表示させるコミュニケーション補助機能などを備え、アプリやコンテンツの共有をスムーズにした。

Sonomaからの新たな機能として、ゲームモードを搭載。CPUとGPUでゲームに最も高い優先性を確保し、よりなめらかで、より一貫したフレームレートで最適化されたゲーム体験を提供する。さらにAirPodsでの音声の遅延を劇的に下げ、XboxやPlayStationのようなゲームコントローラでの入力の遅延も著しく低減させ、一層没入感ゲームプレイを実現するという。

ウェブブラウザのSafariでは、プライベートブラウズが大幅にアップデートされ、ブラウズ時に、トラッカーと、ユーザーのデバイスにアクセスできる人物の両方から保護する機能がさらに強化された。プライベートブラウズの保護機能が一段と進化し、ウェブサイトのトラッキングや、ユーザーの特定を未然に防ぐとしている。また、プライベートブラウズウインドウはユーザーが使用していない時はロックされ、デバイスから離れる時もタブを開いたままにしておけるようになった。

そのほか、iOS 17やiPadOS 17ではすでに対応している、AirPodsでの適応型オーディオやパーソナライズされた音量、会話感知機能などが、Sonomaでも使用できるようになった(最新ファームウェアのAirPods Pro 第2世代以降が対象)。

さらにAirPodsの自動切り替え機能の向上により、Macを最大2倍の速さで検出可能になったが、非対応のAirPodsもあるので、事前にリリースノートで確認してみよう。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB