PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2024/02/22 13:03
eARC対応HDMI端子も搭載

BenQ、MOBIUZ初のMini LED搭載ゲーミングモニター「EX321UX」

編集部:長濱行太朗
ベンキュージャパンは、ゲーミングモニターブランド「MOBIUZ」より、初のMini LEDバックライト採用の31.5型液晶ゲーミングモニター「EX321UX」を、2024年5月に発売する。なお、詳細な発売日/価格等は後日発表予定。

「EX321UX」

EX321UXは、液晶モニターのバックライト部にMini LEDを搭載しており、従来モデルよりもコントラスト比を高め、さらに輝度やコントラストの細かい調整を可能としているという。併せて独自のHDR機能「HDRi」の性能を最大限に発揮できるようになり、コンテンツ内容はもちろん、モニターの使用環境における照明の明暗に最適化を図ったコントラスト表現を実現している。

パネルはIPS方式を採用しており、解像度は4K(3840×2160)、色域はDCI-P3 99%/AdobeRGB 99%をカバー。リフレッシュレートは144Hz、応答速度は1ms(GtoG)、1152ゾーン分割のローカルディミングに対応している。

7.1chに拡張したサラウンド音声をはじめ、Dolby Atmos、DTS:Xなど3Dオーディオフォーマットの伝送が可能なeARCに対応。またHDMI CECもサポートし、HDMIで接続されたデバイスの音量を付属リモコンから調整できる。

MOBIUZブランドのゲーミングモニターの共通機能である、コントラストの微調整が可能な機能「Light Tuner」や、色味/トーンを調整する機能「Color Vibrance」も搭載。ベンキュー独自のアイケア技術である「ブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+ Gen2)」も内蔵している。

接続端子には、HDMI×3基(eARC対応は1基)、DisplayPort×1基、USB Type-C×3基(アップストリーム×2基、ダウンストリーム×1基)、USB Type-A×3基、3.5mmヘッドホン出力×1基を搭載。USB Type-CはDisplayPort Altモードに対応、最大65Wの急速充電や、モニターに接続している複数のデバイスを操作できるKVMにも対応する。またHDRやVRRなどのモニター情報をリアルタイム出力するHUD機能も装備する。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB