PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2025/04/01 08:07
AI以外の追加機能も多数

アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に

PHILE WEB編集部

Appleは、iOS 18.4やiPadOS 18.4、macOS 15.4などを配信開始した。アップデートすることで、アップル独自のAI機能「Apple Intelligence」が、日本語でも利用可能になる。


Apple Intelligenceは、iPhoneの場合、iPhone 15 Pro/Pro Max、iPhone 16以上で利用できる。iPadの場合はA17 proやM1搭載モデル以降、MacはM1搭載機モデル以降がApple Intelligenceに対応する。


Apple Intelligenceは主にデバイス内で処理を行うAI機能の総称で、データが外部に洩れないのが特徴の一つだ。たとえば作文ツールや要約機能、画像生成機能、絵文字を生成する「ジェン文字」などが利用できる。


Apple Intelligenceは、ChatGPTともシームレスに連携可能。オンデバイスでは行えないような機能をChatGPTに行わせることができる。


なお、パワーアップしたSiriとの統合については、開発が遅れており、今後のソフトウェアアップデートで提供されるとアナウンスされている。時期は告知されていない。


そのほかiOS 18.4では、Apple Vision Pro アプリが提供される。新コンテンツを見つける機能や、デバイスに関する情報を素早く知ることができる機能が搭載されている。


また「写真」アプリもアップデート。新たなフィルター機能が用意され、見せたくない写真を隠したり、MacやPCから同期しないよう設定することが可能。メディアタイプなどで写真を並べ替えることもできる。さらに古い写真から並べ替えたり、新しい写真から並べ替えたりなどを設定することも可能だ。


日本では提供されていないが、Apple Newsもアップデートが加えられている。


そのほか、8つの絵文字が新たに追加されていたり、Safariで最近の検索候補が表示されたり、Matter対応のロボット掃除機をHomeアプリでコントロールする機能、アンビエントミュージック機能なども追加されている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB