公開日 2020/05/11 06:30
[PR] 屋外でも気軽に使えるスタジオモニターヘッドホン2モデルをチェック
“スタジオモニター音質”がワイヤレス対応!AKG「K371-BT-Y3/K361-BT-Y3」レビュー
土方 久明
ヘッドホンメーカーとしてのAKGと言えば、録音/編集エンジニアからコアなヘッドホンファンまで支持者が多い老舗ブランド。そのラインナップのうち、カジュアルな一般ラインに対し、特に音楽制作用途に向けて作られたプロフェッショナルラインのモデルは、音源に忠実な表現力、長期に渡って安心して使える耐久性が魅力的だ。
そのAKGのプロフェッショナルラインでは初となる、Bluetooth対応の密閉型スタジオモニターヘッドホン「K371-BT-Y3」「K361-BT-Y3」が発表された。両モデルは、優れたポータビリティとコストパフォーマンスの高さで人気の従来モデル「K371-Y3」「K361-Y3」に、Bluetooth機能を加えた後継モデル。2年間のメーカー保証と代理店のヒビノが独自に追加した1年保証、計3年の製品保証期間も受け継いでいる。
筆者は仕事柄、音源の帯域バランスや音調、音像位置の確認をするためもあって、普段から複数のスタジオモニターヘッドホンを愛用している。定評のあるAKGのスタジオモニターがワイヤレス化により利便性を取得したとなれば、ひとりのスタジオモニター好きとして期待が高まるというものだ。
■無骨ながら洗練されたプロ仕様のヘッドホンに、新しくBluetoothが搭載
ハウジングサイズはK371-BT-Y3/K361-BT-Y3とも同一で、重量もそれぞれ294g/252gと軽量だ。楕円形のイヤーカップは内側に折りたたんでコンパクトに収納できる。
デザインは一見いかにもプロ仕様といった無骨な面持ちだが、細部を確認すると、イヤーカップやヘッドバンド、両者をつなぐヨーク部までがソフィスティケートされた曲線で構成され、各パーツのビルドクオリティも高い、洗練されたデザイン意図を持っている。また、K371-BT-Y3はヘッドバンドやヒンジが金属製で、一層堅牢に仕上がっている。
ドライバーまわりの仕様は、従来モデルのK371-Y3/K361-Y3をそれぞれ踏襲している。上位モデルのK371-BT-Y3は、チタニウムコーティングされた大口径50mmダイアフラムと高純度OFC線によるボイスコイルを搭載し、ワイヤード(有線)接続時の再生周波数帯域は5Hz〜40kHzを確保。特に低域方向のレンジの広さは注目だ。K361-BT-Y3も50mm口径のダイアフラムと高純度OFC線によるボイスコイルを採用して、再生周波数帯域は15Hz〜28kHzを達成している。
次に、追加されたBluetoothまわりを確認しよう。Bluetoothのバージョンは両モデルとも5.0で、詳細は後ほど試聴パートで説明するが、接続安定性もとても高かった。対応コーデックはSBCとAAC。マイクも内蔵していて、ハンズフリーでの音声通話に対応している。
また両モデルともワイヤード接続が可能だ。K371-BT-Y3はMini-XLR、K361-BT-Y3はバヨネット式ロック機構を持つ2.5mmミニジャックを装備。長さの違う接続ケーブルと6.3mmプラグの変換アダプターも同梱されている。
つまり、よりシビアな音質確認や低レイテンシーが求められる時はワイヤードで、外出などではワイヤレスの利便性を享受してくださいという意図なのだ。
そのAKGのプロフェッショナルラインでは初となる、Bluetooth対応の密閉型スタジオモニターヘッドホン「K371-BT-Y3」「K361-BT-Y3」が発表された。両モデルは、優れたポータビリティとコストパフォーマンスの高さで人気の従来モデル「K371-Y3」「K361-Y3」に、Bluetooth機能を加えた後継モデル。2年間のメーカー保証と代理店のヒビノが独自に追加した1年保証、計3年の製品保証期間も受け継いでいる。
筆者は仕事柄、音源の帯域バランスや音調、音像位置の確認をするためもあって、普段から複数のスタジオモニターヘッドホンを愛用している。定評のあるAKGのスタジオモニターがワイヤレス化により利便性を取得したとなれば、ひとりのスタジオモニター好きとして期待が高まるというものだ。
■無骨ながら洗練されたプロ仕様のヘッドホンに、新しくBluetoothが搭載
ハウジングサイズはK371-BT-Y3/K361-BT-Y3とも同一で、重量もそれぞれ294g/252gと軽量だ。楕円形のイヤーカップは内側に折りたたんでコンパクトに収納できる。
デザインは一見いかにもプロ仕様といった無骨な面持ちだが、細部を確認すると、イヤーカップやヘッドバンド、両者をつなぐヨーク部までがソフィスティケートされた曲線で構成され、各パーツのビルドクオリティも高い、洗練されたデザイン意図を持っている。また、K371-BT-Y3はヘッドバンドやヒンジが金属製で、一層堅牢に仕上がっている。
ドライバーまわりの仕様は、従来モデルのK371-Y3/K361-Y3をそれぞれ踏襲している。上位モデルのK371-BT-Y3は、チタニウムコーティングされた大口径50mmダイアフラムと高純度OFC線によるボイスコイルを搭載し、ワイヤード(有線)接続時の再生周波数帯域は5Hz〜40kHzを確保。特に低域方向のレンジの広さは注目だ。K361-BT-Y3も50mm口径のダイアフラムと高純度OFC線によるボイスコイルを採用して、再生周波数帯域は15Hz〜28kHzを達成している。
次に、追加されたBluetoothまわりを確認しよう。Bluetoothのバージョンは両モデルとも5.0で、詳細は後ほど試聴パートで説明するが、接続安定性もとても高かった。対応コーデックはSBCとAAC。マイクも内蔵していて、ハンズフリーでの音声通話に対応している。
また両モデルともワイヤード接続が可能だ。K371-BT-Y3はMini-XLR、K361-BT-Y3はバヨネット式ロック機構を持つ2.5mmミニジャックを装備。長さの違う接続ケーブルと6.3mmプラグの変換アダプターも同梱されている。
つまり、よりシビアな音質確認や低レイテンシーが求められる時はワイヤードで、外出などではワイヤレスの利便性を享受してくださいという意図なのだ。