PHILE WEB

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2019/05/08 06:00
【連載】ガジェットTIPS

iPhoneにパスワードを記憶させてもだいじょうぶ?

海上忍
はい、安心していいでしょう。ただし、iPhoneなどApple製品ではインターネット上の領域(iCloud)にパスワードを保存する「iCloudキーチェーン」という仕組みを利用しますから、いくつかの約束事を理解しておく必要があります。

iCloudキーチェーンは “パスワードの束” に似た仕組みで、WEBサイトやアプリに入力したユーザID/パスワードを登録し、必要なときかんたんに取り出すことができます。我々はキーホルダーのリングに複数の鍵を通して持ち歩きますが、iCloudキーチェーンもそれと基本的に同じです。とはいえキーホルダーのように気易く受け渡すことはできず、「iPhoneをロック解除できる者が正当な保有者」という考えかたに基づきます。

iPhoneに記憶させるパスワードは「iCloudキーチェーン」で管理されます

通常、iPhoneはなんらかのユーザ認証を経てロック解除を行います。以前は4桁のパスコードを利用していましたが、iPhone 5s以降は指紋認証(Touch ID)、iPhone X以降は顔認証(Face ID)に対応し、ロック状態を突破することはパスコード時代に比べ格段に難しくなっています。

つまり、iCloudキーチェーンはTouch IDやFace IDという認証技術により守られているのです。これらの認証技術を破らないかぎり、iCloudキーチェーンに登録したパスワードが外部に漏れることはありません。

Appleによれば、無関係の人物がiPhoneをロック解除できる確率は、Touch IDが5万分の1、Face IDが100万分の1だそうです。5万分の1といっても相当な難易度ですし、iPhoneが盗まれる確率も考慮に入れれば、安心できるレベルといえるのではないでしょうか。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Cayin、DAC/アンプ交換対応DAP「N6iii」にES9039SPRO搭載モデル
2 サンワサプライ、aptX Adaptive対応のBluetoothオーディオアダプター「MM-BTAD6」
3 ジョーシン日本橋店、サエク取り扱いアクセサリー試聴イベントを6/7開催。HARBETHのスピーカーも
4 「Anker Store イオンモール広島府中」4/25オープン。人気製品を400種類以上ラインナップ
5 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
6 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
7 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
8 誰もが知る“ダース・ベイダー”誕生の瞬間。兄弟同然の師弟が分かたれる、最も悲しい「スター・ウォーズ」
9 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
10 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4/18 11:05 更新

WEB