PHILE WEB

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2019/05/28 06:00
【連載】ガジェットTIPS

「Google Play」なしでもアプリは使える?

海上忍
Android OSと互換性があるのに「Google Play」が収録されていない端末は少なくありません。たとえば、Amazonが販売するタブレット「Fireシリーズ」には、Androidをベースに開発された「Fire OS」が採用されていますが、Google Playアプリは収録されていませんし、通常の方法ではインストールできません。

Google Playアプリがなければ、Google Playで公開されているアプリは入手が難しくなることがあります。たとえば、Googleが開発するアプリ(例:YouTube、Gmail、Googleマップ)はGoogle Playで公開されるものの、他のアプリストアで公開されるかどうかはGoogle次第です。

同じAndroidをベースにしたデバイスでも、「Google Play」にあるアプリを利用できるとは限りません

前述したFireシリーズでいうと、Google Playに相当する独自アプリ「Amazon Appstore」で公開されているアプリでなければ原則として利用できません。アプリ開発者がAmazon Appstoreに申請し、審査を通過すれば公開されますが、申請しないことには始まらないからです。

Amazon AppStoreの場合、Fireシリーズの人気もあってアプリを登録申請する開発者が多く、アプリの選択肢は豊富ですが、それでもGoogle Playと比べるとアプリの品揃えには差があります。

実際、2019年5月現在、Amazon Appstoreでは「YouTube」アプリが公開されていません。YouTubeアプリの場合、今後Fireシリーズ向けに提供する運びとなりましたが(2019年4月発表)、それはあくまでGoogleとAmazonが歩み寄った結果です。独自のアプリストアで「Google Playにあるアプリが見当たらない」といっても、仕方のないことなのです。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Cayin、DAC/アンプ交換対応DAP「N6iii」にES9039SPRO搭載モデル
2 サンワサプライ、aptX Adaptive対応のBluetoothオーディオアダプター「MM-BTAD6」
3 ジョーシン日本橋店、サエク取り扱いアクセサリー試聴イベントを6/7開催。HARBETHのスピーカーも
4 「Anker Store イオンモール広島府中」4/25オープン。人気製品を400種類以上ラインナップ
5 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
6 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
7 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
8 誰もが知る“ダース・ベイダー”誕生の瞬間。兄弟同然の師弟が分かたれる、最も悲しい「スター・ウォーズ」
9 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
10 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4/18 11:05 更新

WEB