PHILE WEB

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2019/05/31 06:00
【連載】ガジェットTIPS

Android端末で音楽再生中に鳴る通知音、どうにかならない?

海上忍
Androidスマートフォンで音楽を聴いていると、「通知音」が気になります。音楽再生中、ふっとボリュームが下がったと思えば味気ない通知音が鳴り、一瞬間を置いて音楽が再開され……サビやソロパートの直前で通知音に割り込まれるときの残念な感じは、経験者でなければわからないことでしょう。

この無粋な"音楽再生中の通知音"、システム設定の変更かなにかで回避したいところですが、Android OSに標準装備の機能では一律に通知音を無効化することはできません。通知発信元のアプリの設定を変えないかぎり、必ず再生に割り込む形で通知音が聞こえてきます。音声の出力先は関係ないので、Bluetoothイヤホンを利用しても問題は解決できません。

Android端末の音楽再生中の通知音、対応策は?

ただし、Android OSのバージョンあるいは利用している端末によっては、通知音を無効化できます。本体側面のボリュームボタンを押すと、メディアの音量を調整するスライダーが現れるので、その横にある「∨」をタップしましょう。「着信音と通知の音量」というスライダーが出現するはずです。

この「着信音と通知の音量」スライダーを左端までドラッグすると、通知が届いたときに通知音を出さずにバイブレーションのみ動作するようになります。音楽再生中に通知が届いても、音楽が一瞬止まることはなくなりますよ。

注:SONYXperia XZ2とMotorla moto G6(いずれもOSはAndroid 8.0)で検証しています。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Cayin、DAC/アンプ交換対応DAP「N6iii」にES9039SPRO搭載モデル
2 サンワサプライ、aptX Adaptive対応のBluetoothオーディオアダプター「MM-BTAD6」
3 ジョーシン日本橋店、サエク取り扱いアクセサリー試聴イベントを6/7開催。HARBETHのスピーカーも
4 「Anker Store イオンモール広島府中」4/25オープン。人気製品を400種類以上ラインナップ
5 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
6 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
7 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
8 誰もが知る“ダース・ベイダー”誕生の瞬間。兄弟同然の師弟が分かたれる、最も悲しい「スター・ウォーズ」
9 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
10 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4/18 11:05 更新

WEB