HOME > インタビュー > SHURE開発者に聞く、新フラグシップ・イヤホン「SE846」誕生秘話

春のHP祭・直前スペシャルインタビュー

SHURE開発者に聞く、新フラグシップ・イヤホン「SE846」誕生秘話

公開日 2013/05/10 19:56 インタビュー/中林直樹、構成/ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
--ローパスフィルターのアイデアは、いつ生まれたものですか。
サリバン氏:SHUREの優秀なエンジニアであるスコット・フリンカーによるものです。彼は2009年頃からSHUREのイヤホン製品に携わっているアコースティックエンジニアで、彼の頭の中にそのアイデアは常にあったものと思いますが、開発過程でいくつもの試作をつくりながらテストを繰り返して、最終的に「SE846」に搭載することができました。


サリバン氏
--フィルターの形状にも工夫があるものと思います。
サリバン氏:はい。サイズやフォルムを工夫してきましたが、特に“長さ”が重要でした。パスが長くなると、低域のロールオフが始まる周波が手前になり、反対に短くするロールオフが遅れてくるので、最適なサウンドに調整するために色々と苦労しました。フィルターの形状については構造的なもろさを克服するために、パターンを互い違いにしながら重ね合わせています。

--ノズルインサートを交換して音のカスタマイズが楽しめるイヤホンというアイデアは画期的ですね。
サリバン氏:ノズル交換は開発途中で生まれてきたアイデアでした。低域と中高域を2つのパスに分けて高域を伸ばすため「SE846」にローパスフィルターを搭載した際、サウンドのピーク値を計測したら偶然に2つのプレゼンスピークができていることがわかりました。これを元にチューニングを変えて、全体のサウンドに違いが出るような機構を開発しました。では実際にこの機構をどう使いこなそうかと考えた時に、「3種類のノズルインサートを設けて、ユーザー自身が音をカスタマイズできるようにしたらどうか」というアイデアが生まれました。

--3種類のノズルインサートはどのようにチューニングしていますか。
サリバン氏:ノズルインサートは「ブライト(Bright)」「バランス(Balanced)」「ウォーム(Warm)」の3種類です。それぞれのインサートの内部にはフィルターのようなグリッドが設けられ、このグリッドの目の粗さでピークの抑制をコントロールしています。グリッドを配置するポジションも色々と調整して、開発時に繰り返し音を聴き込みながら位置を決めました。初期段階では普通のまっすぐなチューブも入れてみたりしながら、どれくらい音が変わるのか効果をシュミレーションして、最終的に3種類のノズルインサートを同梱しています。


ノズルインサートの交換時に使用する工具である“ノズルキー”(写真左上)を使ってノズルインサートの交換を、ユーザー自身が楽しめる。交換用ノズルインサート。白がブライト、黒がウォームのノズルインサート
--オーディオ的な趣味性の高いカスタム仕様ですね。遊べる楽しさを実感します。
サリバン氏:ありがとうございます。スピーカーでは電機的なアプローチからチューニングを変えることもできますが、イヤホンの場合は小さなハウジングの中にその機構を設けられるスペースが限られていますので、フィルターの交換というアコースティックなアプローチを採りました。スピーカーで言うところの、スピーカーの配置やグリルで音を変えてみるようなアプローチに近いと思います。

次ページ音決めはどのように行っている?

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール