HOME > インタビュー > ESS Technologyの技術幹部に聞く、新フラグシップDAC「ES9038PRO」進化のポイント

ES9028PROとのちがいも解説

ESS Technologyの技術幹部に聞く、新フラグシップDAC「ES9038PRO」進化のポイント

公開日 2016/11/02 14:49 島幸太郎(OPPO Digital Japan/エミライ)
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ESS Technology社の最新DACチップ「ES9038PRO」「ES9028PRO」の進化のポイントとは? ESS TechnologyのキーパーソンであるDustin Forman氏に、島幸太郎氏(OPPO Digital Japan/エミライ)がRMAF2016の会場にてインタビューを行った。

ESS Technology社Vice President of EngineeringのDustin Forman氏。熱心なオーディオファンであり、若くしてSabre DACシリーズ開発の中心人物となった

Rocky Mountain Audio Fest 2016では、DACチップメーカーであるESS Technology社や測定器メーカーであるAudio Precision社も参加するなど、オーディオブランド以外の企業の参加も印象的であった。

特に現代のハイパフォーマンス・デジタルオーディオ機器にとって、心臓部にあたるDACチップが重要なデバイスであることに疑問の余地はないだろう。DACチップの世代交代はD/Aコンバーター製品の世代交代の引き金となっていることから、最新のDACチップがどのような進化を遂げたのかについては常に注目の的となっている。

今年のCESで発表された後、最近では国内外で高級D/Aコンバーターの新製品への採用が報道されるなど熱い視線が注がれているESS Technology社の最新世代DACチップ「ES9038PRO」および「ES9028PRO」について、同社でSabre DAC開発の中心的役割を担ってきたVice President of Engineering(技術部長)のDustin Forman氏にインタビューすることができたので、ご紹介する。

なおForman氏曰く、今回のインタビューはESS Technology社の公式な見解ではなく、同氏の見解であることをご承知おきいただきたいとのことだ。

新フラグシップDAC「ES9038PRO」の開発コンセプト

ーー 今回フラッグシップとなるDACチップを新たにリリースするにあたっての開発コンセプトはどのようなものだったのでしょうか。

Forman氏 新たに開発されたSabre DACチップのPROシリーズは、従来製品のSシリーズと比べ、採用メーカーにとってより扱いやすいこと、Sシリーズとの互換性を保ちつつ音質向上を図ること、DACチップが到達してきた最高性能を新たなレベルに引き上げること、を目標として開発されました。

ES9038PRO

ーー たしかに、「ES9018S」をDACチップとして採用したメーカーからは使いこなしが難しいという声をよくききました。PROシリーズは、具体的にはどういう点がより使いやすくなったのでしょうか。

Forman氏 発売以来数多くの高級オーディオ機器に採用された「ES9018S」は、音質面で大変高い評価を獲得しました。その一方で、このDACチップを採用したメーカーからは様々なフィードバックが寄せられ、特にその使いこなしの難しさについて、改善を求める要望も含まれていました。

例を挙げるとすると、サンプルレートコンバーターを適切に動作させるのが難しかったり、S/PDIF信号への同期が難しかったり、といった点です。これらを我々はバグとは考えていませんが、使いこなすのにある程度ノウハウが必要な仕様であったことは事実です。今回のPROシリーズは、メーカーから寄せられた数々の要望をすべて解決した製品であると自負しています。

次ページPROシリーズに搭載されたHyperstream IIテクノロジーとは?

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール