HOME > インタビュー > 【対談】評価のプロたちが感じたマランツ「MODEL 40n」の魅力。「夢みたいなアンプ」「“攻めの姿勢”の集大成」

PR評論家・小原由夫&土方久明両氏が語り合う

【対談】評価のプロたちが感じたマランツ「MODEL 40n」の魅力。「夢みたいなアンプ」「“攻めの姿勢”の集大成」

公開日 2023/04/13 06:30 小原由夫/土方久明(聞き手:編集部 小野佳希)
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

土方 先ほども少し触れましたが、洗練されてるんですよ。今の時代のインテリアに合います。格好いいラックや家具と組み合わせた際に、とてもよく映えるデザインです。

一方で、主張しすぎていないというのも上手くて、悪目立ちしないんです。上手く佇むのだけど、ちゃんと個性もあるという、本当に絶妙なところに収められています。

存在感はありつつも悪目立ちしない「新世代のマランツデザイン」

オーディオビジュアルを趣味にしていると、例えば友人が来たときなどに、「俺は音や映像にこだわってるぞ」っていうのをプチ自慢したくなるじゃないですか(笑)。それができるデザインですよね。オーディオをよく知らない人にも「なんだか凄そう」と思わせてくれるようなデザインで、個人的に高く評価してます。

ーーー そして、多くの人が気になるのはやはり音質だと思います。「MODEL 40n」の音質にはどんな印象を持っていますか?

小原 基本的に “Hi-Fiの音” ですね。その辺はやっぱり手抜かりありません。まず、ちゃんとスピーカーを駆動してくれます。B&Wの800シリーズだって結構鳴らしてくれますから。

いわゆるハイエンドな機材と一緒に組んでも遜色ないクオリティ、グレードを持っています。それは音だけでなく、操作のフィーリングまで含めて、きちんとした視点でものづくりがされていることを、触って感じられましたね。

土方 「MODEL 40n」、めちゃくちゃ売れてるんですよね?

(取材に同席していたマランツ広報 高山氏) はい。おかげさまで好評です。発売からずっと数ヶ月待ちの状態でしたが、最近は少し安定しつつあります。

土方 それはやっぱり音が良かったからでしょうね。AB級でプリアンプ部がかなり強化されていて、HDAM-SA3搭載で、トロイダルトランスも大きくて……と音質へのこだわりが満載です。オーディオ用の2chアンプとして凄く音がいいんですよ。しかも、HDMIの音対策にもちゃんと注力しています。マランツのHi-Fi製品を全部取り仕切っているサウンドマネージャーの尾形さん(尾形好宣氏)がしっかりHDMI周りまでチューニングしたという部分も素晴らしい。

両名ともにMODEL 40nの実力を高く評価

音質の傾向としては、音楽が楽しく聴こえる。音楽的な表現力の楽しさを持っていますね。音がいいから、たぶん売れるだろうなと思っていました。

映像との組み合わせも “正攻法な音”



ーーー 映像と組み合わせたときの印象はどうでしょうか。

次ページピュアオーディオにもホームシアターにも溶け込める対応力

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります