トーンアームケーブルもラインナップ

オーディオテクニカ、カートリッジの最高峰モデル「AT-OC9/III」などアナログ新製品を発表

公開日 2009/10/15 17:18 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

(株)オーディオテクニカはMC型カートリッジ「AT-OC9/III」など、11月以降に発売されるアナログ関連の09年新製品を一堂に発表した。

・「AT-OC9/III」(MC型カートリッジ)/11月13日発売/¥65,625(税込)


AT-OC9/III
同社MC型カートリッジのフラグシップモデル。特殊ラインコンタクト針と0.26口径ソリッドボロンカンチレバーを搭載する。磁気エネルギーを飛躍的に高めたというネオジウムマグネットとパーメンジュールヨークコイルを用い、ターミナルピンはPCOCC素材。PCOCC素材採用のリード線セットが付属する。

また高セパレーション、ワイドレスポンスのデュアルムービングコイル、不要な振動を抑えるVCモールドを採用。ボディは剛体化設計としている。再生周波数帯域は15~50,000Hz、針圧は1.8~2.2g(2.0g標準)、コイルインピーダンスは12Ω(1kHz)。

・「AT-F7」(MC型カートリッジ)/来春発売予定/¥31,500(税込)
・「AT-F3/III」(MC型カートリッジ)/来春発売予定/¥18,900(税込)


AT-F7

AT-F3/III
「AT-F7」は高セパレーション、ワイドレスポンスを特徴とするデュアルムーイングコイル方式を採用したMC型カートリッジ。磁気エネルギーを飛躍的に高めたネオジウムマグネットを採用。「AT-F3/III」は同じ素材を採用するMC型カートリッジのエントリーモデル。「AT-F7」には不要な振動を抑えるVCモールドを搭載。ステンレス製サスペンションワイヤーにより、上位機種に迫る音質を実現しているという。またF7のみPCOCCリード線がセットとして付属する。

・「AT6209PL/1.5」(トーンアームケーブル)/11月13日発売/¥44,100(税込)


AT6209PL/1.5
低抵抗設計でMCカートリッジに最適化したトーンアームケーブル。金クラッド+OFCのハイブリッド導体とし、高音質化を図っている。また「ハイブラー」「レオストマー」により不要振動を抑制したほか、二重シールドでノイズの侵入を抑制、高安定伝送を実現している。グランド線にもハイブリッド導体が使われている。Yラグを含む接点は全て金メッキ仕上げ。下部の狭いプレーヤーのケーブル接続に便利なL型の5ピンプラグを採用し、成形部には音質に優れたテフロンを用いている。

【問い合わせ先】
オーディオテクニカ相談窓口
TEL/0120-773-417
(携帯電話などからは03-6746-0211)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります