96kHz/24bitのUSB入力に対応

KEF、USB-DAC内蔵のアクティブスピーカー「X300A」を発売

公開日 2012/10/01 19:02 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
KEF JAPANは、USB-DACを内蔵したアクティブスピーカー「X300A」を12月に発売する。価格は68,250円(ペア/税込)。

X300A

2ウェイ・バスレフ型のブックシェルフ型で、クラスABアンプを各スピーカーに2台ずつ内蔵(LF用:50W、HF用:20W)したバイアンプ構成を採用している。電源部には高性能トロイダルトランスを搭載した。

本機はUni-Qドライバーを搭載。高域/低域を独立したアンプで駆動するバイアンプ方式を採用する。

入力はUSB(mini USB端子)が1系統、アナログ(ステレオミニ端子)を1系統搭載。DACは96kHz/24bitまでのUSB入力に対応し、アシンクロナス方式を採用。各スピーカーに同一のDACがそれぞれ搭載されている。両チャンネルのスピーカー間はUSBケーブルによるデジタル接続となり、高品位な伝送を可能にしている。

X300Aの背面部。両チャンネル間はUSBケーブルによるデジタル接続となる。

スピーカーユニットにはKEF独自の2ウェイ点音源「Uni-Q」ドライバーを搭載、130mmウーファーと25mmトゥイーターで構成される。Rシリーズと同等のマグネシウム・アルミアロイのコーンを使用している。

背面部にはEQスイッチを搭載し、スピーカースタンドを使用した場合(STAND)と、デスクトップに使用した場合(DESK)で2種類のEQを切り替えられる。

Lチャンネル側にUSB/アナログ入力とEQスイッチを搭載

なお、L側のスピーカーの背面にボリュームノブが、R側のスピーカーの背面にバランス調整ノブが装備されており、L/Rを同時に音量調整することができる。ただ、ボリューム位置が背面にあるため、実際の使用における細かな音量調整については、接続したPCの再生ソフトウェアやDAPのボリュームで音量を調整することになるだろう。 
※初出時、「L/Rの両スピーカーにボリュームを装備しているが、両チャンネル同時に音量を調節する機構は搭載していない」と記載しておりましたが、誤りでしたので修正しました。お詫びして訂正します。

周波数帯域(-6dB)は49Hz~45kHz、周波数特性(±3dB)は58Hz~29kHz。外形寸法は280W×180H×243Dmm(ヒートシンク部含む)、質量は7.5kg。両チャンネルにアンプ、DACを搭載するため、外形寸法、質量は各スピーカーで同一となっている。

【問い合わせ先】
KEF JAPAN
TEL/042-388-2030

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります