G2000からのアップグレードも可能

フォステクス、新ミッドレンジ搭載の最上位スピーカー「G2000a」

公開日 2013/09/02 17:20 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
フォステクスは、スピーカーシステム「G2000a」を10月末に発売する。価格は714,000円(税込/1台)。本体色はバイオリンレッドとファゴットブラウンの2色。

「G2000a」(バイオリンレッド)

ファゴットブラウン

2008年7月に発売された「G2000」の、5年ぶりの後継機となる。


新開発のミッドレンジドライバーを搭載した
ミッドレンジには新開発の高剛性10cmHR形状純マグネシウム振動板(純度99.9%)を採用。純マグネシウムは内部損失が大きく、金属ならではの高密度な音響特性を持ちながら、余分な付帯音が少ない。またHR形状は、剛性を高めながら共振を分散する特殊な構造。この素材と形状により、振動板自体の剛性をG2000よりさらに上げることで、ミッドレンジの音響性能が向上した。

なお、トゥイーターやウーファー、キャビネットはこれまでのG2000と同様。トゥイーターは25mm純マグネシウムリッジドーム形状振動板トゥイーター(アルニコ磁気回路使用)。ウーファーは中低域用にロングボイスコイル20cm HR形状ウーファー、低域用に超ロングボイスコイル20cm HR形状ボトムウーファーと、特性の異なる2種類のものを採用した。

キャビネットにはブナ合板、CE合板、バーチクルボード、MDFを適材適所に使用。バッフル板は高密度高剛性のブナ合板と音響専用CE合板を貼り合わせて34mmとし、剛性を高めた。

なお同社では、G2000からG2000aへのアップグレードサービスも行う。G2000aのミッドレンジへ交換するほか、各部のチェックも行う。費用は84,000円(1台)。G2000a発売後より順次受付を開始する。

【SPEC】
フォステクス カンパニー
TEL/042-545-6111

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります