SigNanoCRYO処理やノイズ吸収誘導エレメントなどを採用

オーディオリプラス、ノイズ低減対策を強化したハイエンド電源ケーブル2種

公開日 2014/04/28 16:58 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オーディオリプラスは、電源ケーブルの新モデルとして「RPS-RH7000SZ」(税別79,000円)と「RPS-RH9000SZ」(税別99,000円)を4月28日に発売開始した。

RPS-RH9000SZ

RPS-RH7000SZ

どちらも線材には3.5スケアのOFCを使用。SigNanoCRYO処理で導体の分子クラスター構造を一直線に近い整列とすることで、電子の流れがスムーズになり、電子がぶつかる際の量子ノイズ低減を実現したという。シールドには、高周波を強力にシールドできるアルミテープシールドを採用。接点には、SigNanoCRYO処理を施したロジウムメッキ銅合金を使用している。

コネクターには、ノイズ誘導に適したシェルを採用。これは航空機アルミ合金無垢材を削り出したもので、ACプラグ側とIECプラグ側両端で不要なノイズ混入を防ぐという。プラグシェル外径はφ39mm。

上位モデルの9000は、加えて広帯域ノイズ吸収誘導エレメントも内蔵し、ノイズ吸収対策を強化している。

定格は125V/15A、絶縁体はPVC+メッシュ。なお、7000から9000へのアップグレードも可能。費用は30,000円(税別)となる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります