「iFi Retro Stereo 50」。その他貴重な音源も多数試聴可能

iFI-Audio、ヘッドホン祭にDSD/DXD/BT対応のフォノイコ搭載真空管ハイコンポを参考出展

公開日 2014/10/24 15:11 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
iFI-Audioは、今週末25日、26日に開催される「秋のヘッドフォン祭」に出展。DSD再生などにも対応した真空管ハイコンポ「iFi Retro Stereo 50」最終量産型プロトタイプを参考出品することを明らかにした。

iFi Retro Stereo 50

外観は、木と金属を組み合わせたレトロなデザイン。アンプ部はEL84×4本、ECF82×2本で構成された管球式。ALPS社製のアナログボリュームコントロールも搭載している。しかし、Octa-Speed DSD 512及びPCM 768kHz再生対応、Bluetooth対応、aptXやNFC対応など先進機能を搭載している。DACはバーブラウン製。さらに、フォノイコライザーを搭載。2系統の入力端子と4系統のゲイン、6系統のEQカーブを設定することができる。

セットのスピーカーは、1.1インチのシルクドームトゥイーターと4.5インチのペーパーコーンドライバーを搭載したLS3/5aスピーカー。キャビネットは剛性の高い竹製。クロスオーバーはなく、トランスミッション=ライン・ポート(60Hz-20KHz)を備えたキャビネットに設置されている。

発売は2015年初頭を予定。本体のスピーカーのセットは予価28万円(税抜)、Stereo 50 本体のみは予価16万円(税抜)、スピーカーは予価14万円(税抜)となっている。

そのほかiFI-Audioは、トップウイングのブース内(13Fルーム「コスモ」)にて、NetAudio16号付録の11.2MHz音源「So-Re-Da-Ke」を試聴できるほか、「アニソンオーディオ vol.2」(12月末発売)に付録予定の「I wanna go to a place...」(『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』EDテーマ)の先行試聴を行う。テクノボーイズP.G.「good night citizen」などを96kHz/32bitの初公開特別版で聴くこともできる。

また、この2曲を収録したPyramix Masscore+hapiシステムをブースに持ち込み、収録に使ったマルチトラック機材からの再生をそのままiFI機材につなげてヘッドホンで試聴できるとのことだ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります