ハイレゾの情報量と真空管の暖かみ両立を目指す

ラディウス、“ハイレゾ対応”真空管アンプ「RA-VT11L」を数量限定販売

公開日 2016/02/29 16:03 編集部:小澤 麻実
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ラディウスは、同社設立20周年を記念した“ハイレゾ対応”の真空管アンプ「RA-VT11L」を数量限定で3月下旬に発売する。価格は37万円(税抜)。販売は「本製品の開発意図にご賛同いただいた販売店様を経て」行うとのこと。詳細は製品ページにて随時アナウンスされるという。

「RA-VT11L」

2007年に発売した真空管アンプ「RA-VT11」(関連ニュース)をベースに、細部にわたりブラッシュアップを重ねたモデル。国内ハイエンドオーディオメーカーでアナログアンプの設計に携わった経歴を持つエンジニア・最上正司氏が全面監修。日本国内で製造を行う「Made in Japanモデル」でもある。背面にはシリアルナンバーも付与される。

背面には最上正司氏のシグネチャー入り

開発テーマは「ハイレゾ音源の大きな情報量を、真空管ならではの暖かみとより豊かに、より自然に生きた音として聴くために」。解像度の高さと、真空管ならではの暖かみあるサウンドを両立させるべく、出力管にはスロバキアJJ社製「6L6GC」を4本採用。電圧増幅管にはアメリカGeneral Electric社製「JAN 5670W」を4本使用した。「JAN 5670W」は既に生産完了し市場に出回る本数も少ないビンテージ管。元々軍用に製造されており、精度と信頼性が高いという。

出力管にはスロバキアJJ社製「6L6GC」を採用

電圧増幅管にはアメリカGeneral Electric社製「JAN 5670W」を採用

また、ハイレゾ音源が持つ高音域の伸びの良さを発揮させるべく、ヒアリングテストを重ねてデンマークJantzenAudio社製の金属蒸着タイプオーディオ用ハイグレードコンデンサーを新採用。50,000Hzの再生周波数帯域を実現している。

デンマークJantzenAudio社製のオーディオコンデンサーを使用

ノイズ混入を抑えるべくオヤイデ電気製の無酸素銅電源ケーブルを採用。RCA端子は4系統備えており、使用していない端子からの余分な振動や電磁波を防ぐため、オヤイデ電気製の特殊キャップも付属している。

ケーブルはオヤイデ電気製の無酸素銅電源ケーブル

オヤイデ電気製の特殊キャップも付属

アンプ部はAB級でプッシュプル駆動。出力は15W+15W(8Ω/4Ω時)。全高周波歪率は0.1%以下(1kHz)、再生周波数帯域は20Hz~50,000Hz(-1dB)。S/N比は94dB。入力感度は300mWとなる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります