アコースティックラボ 九段ショールームにて

「マンションオーディオの限界と可能性」がテーマの試聴会、3月25日・26日に開催

公開日 2016/03/16 12:21 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アコースティックラボは、「マンションオーディオの限界と可能性」をテーマにした試聴会「第29回Acoustic Audio Forum」を3月25日(金)・26日(土)に開催する。

会場となる同社九段ショールーム

■日時
・3月25日(金) 19:00~21:00/OPEN 18:00 
・3月26日(土) 13:00~15:00/OPEN 12:00

■会場:同社九段ショールーム(九段下駅より徒歩)
■参加申し込みメールフォーム:http://acaudio.jp/?p=1312

“音楽家のための防音工事専門会社”を謳う同社が毎月開催している試聴会の最新回で、テーマに沿った防音知識のレクチャーや、プロのミュージシャンも練習に利用することがあるという、音響に配慮した同社ショールームでの音出しデモなどを実施。

今回のテーマは上記の通り「マンションオーディオの限界と可能性」。マンションでオーディオを楽しんでいるが「音楽を楽しめるのに十分な音量を上げられない」「充実した美しい響きがない。低音のクセや雑味のある音になってしまい、もっと良い音になるはずだ」といった悩みを持つオーディオファンに向けて、解決策と可能性を探る内容にするという。

・マンションの一般的な防音性能の実態と必要防音性能
・2重防振構造の防音性能と構造
・どのくらい部屋が狭くなる?天井の高さは?
・低音のブーミング・定在波対策とは?
・音の厚みがどうしても得られなかったり音量を上げると音の雑味感が生じるのはどうしてなのか?

などといった点についてレクチャーする予定だとのこと。なお、25日、26日の両日とも内容は同一。参加はもちろん無料で、現在は公式サイトのメールフォームから問い合わせや参加申し込みを受け付けている。

なお、これとは別にホームシアターファン向けの試聴会も今週末の18日(金)・19日(土)に実施(関連ニュース)。こちらの申し込みも引き続き受け付けている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります