ワーナー系など30,000曲を用意

TIDAL、ハイレゾ相当音質での音楽ストリーミングを開始。MQA 96kHz/24bitにて

公開日 2017/01/06 11:35 編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音楽ストリーミングサービスのTIDALは、MQAによるハイレゾ相当音質でストリーミングを行う「TIDAL Masters」のサービスを提供開始した。

TIDAL Mastersの配信楽曲をPC用アプリ上に表示したところ

TIDALはこれまで、最高で44.1kHz/16bit FLACでストリーミングを行っていた。今回始まったTIDAL Mastersでは、MQAによる96kHz/24bit等での配信が行われる。なお、現時点でTIDALを「HiFi」(44.1kHz/16bit FLACで試聴可能。月額19.99ドル/米国の場合)で契約しているユーザーは、このTIDAL Mastersのサービスも追加料金なしで楽しめる。

TIDAL Mastersで楽しめる楽曲数は、現時点で「30,000曲以上」とされている。配信されるのは、ワーナーミュージックグループの作品、TIDALのオーナーを務めるアーティストの作品、主要な独立系レーベルの作品とのことだ。なおMQAの配信クオリティについては、FAQで「1番典型的なものが96kHz/24bit」としている。

TIDAL Mastersのリスニングは、TIDALのPC用試聴アプリで行える。最新版のPC用試聴アプリでは「WHAT'S NEW」のアルバム一覧に、「Masters」の項目が設けられており、MQA 96kHz/24bitで配信されているタイトル一覧を確認することができる。

ざっくりと一覧を見たところでは、Led Zeppelin「Led Zeppelin」やCOLDPLAY「A Head Full Of Dreams」、Fleetwood Mac「Rumours」はじめ、ワーナー系についてはメジャータイトルも多数MQA配信が行われている。

TIDALのPC用アプリの「Setting」の項目からは、「Passthrough MQA」という項目が用意されており、このソフトウェア上でのMQAデコードをオフにして、組み合わせたMQA対応DACの側でデコードを行うこともできるようになっている。

セッティング画面。HiFi/Masterを選択すると、該当曲はハイレゾ相当の音質で試聴できる

「Passthrough MQA」設定も可能。MQA対応DACとの組み合わせも想定されている

MQAは、ハイレゾ相当の音質を確保しつつ、ファイルサイズを大幅に圧縮することができる次世代フォーマット。TIDALのMQAによるハイレゾ相当ストリーミングに取り組んでいることは、2015年1月のCESの時点から明言されていた。今回、これがついに実現したかたちだ。

なお、TIDALは日本ではサービスが開始されていない。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール