HOME > ニュース > 今度のCLIEは折り畳み式・キーボード付き! Bluetoothモジュールも発売

今度のCLIEは折り畳み式・キーボード付き! Bluetoothモジュールも発売

公開日 2002/03/11 18:50
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
『PEG-NR70V』(左はキーボードを折り畳んだ状態、右はキーボードを開いた状態)
●ソニーマーケティング(株)は、PDA「CLIE(クリエ)」シリーズの新機種2機種を発売する。『PEG-NR70』は折り畳み式縦型ワイドカラー液晶、ハードウェアキーボードを搭載。『PEG-NR70V』には、折り畳み式縦型ワイドカラー液晶、ハードウェアキーボードのほか、300度回転するカメラを内蔵する。価格はいずれもオープンだが、NR70は5万円前後、NR70Vは6万円前後での販売が見込まれる。さらに、あわせてクリエ専用のBluetoothモジュール『PEGA-MSB1』などの周辺機器も発売される。発売は『PEG-NR70』『PEGA-MSB1』が3月23日、『PEG-NR70V』が4月13日。

両機は、クリエで初めての液晶回転&折り畳み式デザインを採用。パソコンと同等のアルファベット配列のハードウェアキーボードを搭載し、パームOS独特の文字入力方式“グラフィティ”に不慣れな方でもパソコン感覚で入力できる。

グラフィティを主に使用するのなら、本体を開いた状態で液晶ディスプレイを180度回転させ、折りたたんで使用することも可能。表示画面は、ディスプレイの回転にあわせて自動的に上下反転する。

液晶は3.8インチ、65,536色、320×480ドットの縦型ワイドTFTカラー液晶。従来機に比べて画像表示領域が広がったという。

『PEG-NR70V』では、レンズ部が前後に300度回転する回転式カメラを、本体の回転軸部分に内蔵。液晶画面をファインダー代わりに撮影が行える。撮影は、キャプチャーボタンでアプリケーション自動的に起動し、ワンプッシュで簡単に静止画を撮影することが可能となっている。さらに、シリーズ専用のアプリケーションソフトウェアを使うことで画像加工も行える。

クリエ専用のBluetoothモジュール『PEGA-MSB1』では、ネットワークへの接続や、クリエ同士によるデータ交換などをワイヤレスで実現できる。本体のメモリースティックスロットに差し込み、Bluetooth対応の携帯電話を経由すれば、メールの送信やインターネットへの接続が可能となる。Bluetooth対応のバイオとワイヤレスでデータ交換することも可能となっている。(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります