HOME > ニュース > 松下、DIGA新ラインナップ5モデルを発表 ハイエンドモデルやHDD 2番組同時録画モデル

松下、DIGA新ラインナップ5モデルを発表 ハイエンドモデルやHDD 2番組同時録画モデル

公開日 2004/09/08 18:31
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
●パナソニックマーケティング本部は、DVDレコーダー“DIGA(ディーガ)”シリーズの新ラインナップとして新たに5製品を9月21日より順次発売する。

「DMR-E500H」

■HDD+DVDレコーダー「DMR-E500H」
 \OPEN(予想実売価格188,000円前後)9月21日発売

本機は400GBハードディスクを搭載した最上位モデル。EPモードで記録したデータのHDDからDVDへのダビングは、DVD-Rで最大64倍速、DVD-RAMで最大40倍速を実現した。

パソコンやケータイとつながる「モバイル&ホームネットワーク」機能を採用し、様々な遠隔操作が可能となった。LAN経由で接続したPCで本機内のコンテンツを楽しめるほか、「ディーガマネージャー」の内蔵により録画予約やタイトル入力をPCで行うことも可能だ。またブロードバンドレシーバーを内蔵しており、インターネットサービス「DIMORA(ディモーラ)」に加入することで、携帯電話やパソコンから、番組情報を閲覧し、その場ですぐ録画予約をしたり、静止画を相互に転送したりすることが可能となっている。

画質・音質面では、新技術などの搭載によりさらなる向上を図っている。高画質録画を実現する「スーパーハイブリッドVBR」や高画質再生を実現する「インテグレイティッドDNR」、ダビング用回路「インテリジェント・ダビングDNR」を統合した「NEWディーガエンジン」を採用したほか、高精細映像再現を実現する「216MHz/12bitビデオDAC」、オーディオDACには「192KHz/24bit」などを採用した。また、本機背面の出力端子にはオール金メッキ端子(D端子含む)を採用した。さらに再生機能として、音楽CDやCD-R/RWに加え、DVDオーディオの5.1ch再生にも対応している。


「DMR-E330H」

「DMR-E220H」

■HDD+DVDレコーダー「DMR-E330H」
 \OPEN(予想実売価格135,000円前後)10月21日発売
■HDD+DVDレコーダー「DMR-E220H」
 \OPEN(予想実売価格110,000円前後)10月21日発売

E330Hは250GB、E220Hは160GBのHDDを搭載。DIGAとしては初めて、HDDへの2番組同時録画が可能な「どっちも録り」機能を搭載した。また両機はEPGを使用した「野球延長」機能も搭載し、録画時の利便性を高めている。

高画質技術としては、E500Hと同様に「NEWディーガエンジン」を採用し、録画、再生、ダビングのそれぞれで画質の高い映像を実現。また、DVD-Rの64倍速ダビングも実現している。DVDオーディオ再生は2chのみに対応した。


「DMR-E250V」

■HDD+DVD+VHSレコーダー「DMR-E250V」
 \OPEN(予想実売価格123,000円前後)9月21日発売

本機はHDDとDVDに加え、VHSの録画再生機能を搭載した3in1モデル。HDD容量は160GBだ。前モデルE150Vと同様に、本体全面に6WAYワンタッチダビング用のボタンを配置している。S-VHSの画質をそのままHDDやDVDにダビングできる「S-VHS高画質ダビング」や、HDD/DVDのどちらかとテープに、2チャンネル分を同時に録画することができる「ツインチューナー2ch同時録画」など、VHS搭載の特長を最大限に活かした機能が搭載されている。


「DMR-E87H」

■HDD+DVDレコーダー「DMR-E87H」
 \OPEN(予想実売価格85,000円前後)10月1日発売

本機は、160GBのHDDを搭載したモデル。「どっちも録り」などを省略し、ノーマルリモコンを付属したスタンダードモデルだ。他モデル同様に「NEWディーガエンジン」を採用、64倍速ダビングも可能だ。


上位4モデルには「ジョグシャトル」を採用した新リモコンを採用。また、全モデルに地上アナログ放送用の電子番組表(EPG)を搭載。BSアナログチューナーを搭載したE500Hのみ、BSアナログのEPGも搭載している。

EPG画面

ジョグシャトル採用の新リモコン

現行DIGAラインナップ一覧

【問い合わせ先】
お客様ご相談センター
TEL/0120-878-365(フリーダイヤル)

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール