HOME > ニュース > ケンウッド、USB端子や「Supreme」機能を搭載したDAP連動ミニコンポを発売

ケンウッド、USB端子や「Supreme」機能を搭載したDAP連動ミニコンポを発売

公開日 2006/10/27 19:04
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

UD-A77(M)(木目)
(株)ケンウッドは、USB接続機能や高音質化技術「Supreme」を搭載することで、デジタルオーディオとの連動性を高めたミニコンポ「UDシリーズ」を10月下旬より順次発売する。ラインナップは以下の通り。

 ■ UD-A77 ¥OPEN(予想実売価格53,000円前後) 10月下旬発売
 ■ UD-A55 ¥OPEN(予想実売価格43,000円前後) 10月下旬発売
 ■ RD-UDA55 ¥OPEN(予想実売価格34,000円前後) 11月下旬発売


UD-A77(S)(シルバー)

UD-A55

RD-UDA55
UD-A77、UD-A55はスピーカーとレシーバーのセット、RD-UDA55はレシーバーの単体製品で、UD-A77のみMDデッキを搭載。その他の機能は各モデル共通だ。

UDシリーズは、USB端子を装備することでDAPやUSBメモリーとの接続に対応したほか、SDカードスロットを装備することで、カード内の音楽データの再生などが可能だ。

マスストレージクラス対応のDAPやUSBメモリー、SDカードに対し、CDの音楽データをWMAに変換し録音することが可能。UD-A77ではMDからの録音も可能だ。

DSPにはTI社製「32bit Floating Point DSP」を採用。さらに同社DAPに採用されている音質向上技術「Supreme」を搭載。MP3/WMAといった圧縮音楽データの失われた高音域を、独自のアルゴリズムにより推定、補間することで、自然でリアルな音楽再生を実現するという。

DAC部には、バーブラウン社製の高性能D/Aコンバーターを使用。DAC部以降のアナログ部は、「差動二段増幅」による完全ディスクリートパワーアンプによって構成しており、増幅の過程に発生するノイズの制御と利得の高い信号増幅を同時に可能としている。また電源部分には、より多くの電力を蓄えることができるという、オリジナルの大容量アルミ電解コンデンサーを採用した。

他にも、左右分離配置の放熱器や外部振動の抑制とコントロールを行う「バイブレーションコントロールシャーシ」、トランスからの影響を低減する「アドバンスド・グランドライン」などを採用し、高音質再生を追求している。

UD-A77/UD-A55のスピーカーは、2ウェイ・バスレフタイプ。トゥイーターのホーン形状を上下左右非対称なラウンド形状にした「アップルホーン・ツィーター」を採用することで、回折波や屈折波による影響を低減している。また、スピーカーキャビネットにMDF材を採用することで、余分な共鳴を抑え、クリアーなサウンドを実現しているという。

【問い合わせ先】
ケンウッドカスタマーサポートセンター
TEL/0570-010-114

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります