三洋、60fps対応/防水仕様のデジタルムービーカメラ“Xacti”新モデルを発売
三洋電機(株)は、縦型デジタルムービーカメラ“Xacti”の新モデルとして、防水機能を搭載した「DMX-CA8」を5月下旬に発売する。価格はオープンだが、50,000円前後での販売が予想される。カラーはブルー、ブラック、ホワイトの3色を用意する。
本製品は昨年6月に発売された「DMX-CA65」に引き続き登場した、防水仕様の第2弾モデル。マイク、スピーカー部に水を遮断し音のみを通す「多孔質体シート」を採用。多方面からのノズルによる噴流水に耐えるJIS APX5、潜水状態での使用に耐えるIPX8相当の防水機能を備え、水深1.5m下で約60分の撮影が可能だ。
動画の記録フォーマットは、MPEG-4 AVC/H.264形式を採用。記録メディアはSDと32GBまでのSDHCに対応し、また約44MBの内蔵メモリーを搭載する。
撮影モードはTV-HR(640×480/60fps・6Mbps)、TV-SHQ(640×480/30fps・3Mbps)、TV-HQ(640× 480/30fps・2Mbps)、Web-SHQ(320×240/30fps)、Web-HQ(320×240/15fps)の5つで、ハイビジョン撮影には対応していない。
レンズは光学5倍ズームを搭載。本機では前モデルのCCDに代え、新たに1/2.5型CMOSイメージセンサーを採用した。
「DMX-CA65」と比べ撮影機能を向上させた。CMOSを採用したことで読み出し速度が高まり、動画撮影の最高フレームレートは、前モデルの30fpsから60fpsに向上。よりなめらかな映像撮影が可能となった。
有効画素数も前モデルの600万画素から800万画素に向上した。2M連写モード時に5コマ/秒で最大10枚までの高速連写撮影にも対応する。
動画撮影時の静止画同時撮影では、従来のCCD搭載モデルでは0.3Mしか撮影ができなかったが、CMOSセンサーの搭載により、新たに最大2Mまでの記録に対応した。
なお静止画は最大12M、4,000×3,000ピクセルの記録が可能だ。
その他の機能としては、水中撮影時の音声信号処理技術を搭載。同社独自の周波数解析アルゴリズムが水中のボコボコという音や操作音などを解析し、検出した大音量の音のみを適応的に抑制することができる。
また、シーンセレクトショットに、水中らしい色合いで撮影できる「水中モード」も搭載する。
さらには「ムービー顔検出」技術を新たに搭載。顔写真のデータベースを元に構築された同社独自のアルゴリズムにより、静止画撮影時には最大12人、動画では最大6人までの被写体の顔検出が可能だ。
本製品発表会では同社DIカンパニー DI事業部 DI企画部 部長の豊田秀樹氏らが製品説明を行った。豊田氏は新モデル「DMX-CA8」について、「今回の新製品はウォータプルーフ。マリンスポーツやゲレンデなどアクティブな環境下での使用はもちろん、日常での使用を想定している。汚れても水で洗い流すことができる、雨を気にせず撮影できるなどどんな場面にも対応する」とし、「“Xacti”を通して人生をより楽しく過ごしてほしい」と述べた。
以下、発表会で行われた質疑応答を掲載する。
Q.前回の防水モデル「DMX-CA65」の違いは?
A.前モデルはCCDセンサーだったのが、「DMX-CA8」ではCMOSセンサーを搭載した。写真撮影において、有効画素数が600万画素から800万画素へ向上し、高速連写機能にも対応するようになった。またムービー中の写真撮影が0.3Mから2M対応になった。そのほか、顔検出機能も新たに追加された機能だ。また価格も変化のひとつ。前モデルの6万円前後から予想実売価格で5万円前後と価格設定を下げた。
Q.三洋の主力製品である“Xacti”の今後の見通しは。
A.2010年に向けて“Xacti”シリーズの売り上げを150万台ベースに持っていく計画だ。今後、“Xacti”を通し、我が社が先駆けて参入したシリコンムービーカメラ市場でのポジションを築いてきたいと考えている。
Q.ムービーの撮影モードのひとつTV-HRモードについて教えて欲しい。
A.フレームレート優先で、垂直解像度は若干下がるが、なめらかな映像表現ができるモードだ。
【問い合わせ先】
三洋電機(株)デジタルシステムカンパニー
デジカメお客さま相談係
TEL/072-870-4184
(Phile-web編集部)
本製品は昨年6月に発売された「DMX-CA65」に引き続き登場した、防水仕様の第2弾モデル。マイク、スピーカー部に水を遮断し音のみを通す「多孔質体シート」を採用。多方面からのノズルによる噴流水に耐えるJIS APX5、潜水状態での使用に耐えるIPX8相当の防水機能を備え、水深1.5m下で約60分の撮影が可能だ。
動画の記録フォーマットは、MPEG-4 AVC/H.264形式を採用。記録メディアはSDと32GBまでのSDHCに対応し、また約44MBの内蔵メモリーを搭載する。
撮影モードはTV-HR(640×480/60fps・6Mbps)、TV-SHQ(640×480/30fps・3Mbps)、TV-HQ(640× 480/30fps・2Mbps)、Web-SHQ(320×240/30fps)、Web-HQ(320×240/15fps)の5つで、ハイビジョン撮影には対応していない。
レンズは光学5倍ズームを搭載。本機では前モデルのCCDに代え、新たに1/2.5型CMOSイメージセンサーを採用した。
「DMX-CA65」と比べ撮影機能を向上させた。CMOSを採用したことで読み出し速度が高まり、動画撮影の最高フレームレートは、前モデルの30fpsから60fpsに向上。よりなめらかな映像撮影が可能となった。
有効画素数も前モデルの600万画素から800万画素に向上した。2M連写モード時に5コマ/秒で最大10枚までの高速連写撮影にも対応する。
動画撮影時の静止画同時撮影では、従来のCCD搭載モデルでは0.3Mしか撮影ができなかったが、CMOSセンサーの搭載により、新たに最大2Mまでの記録に対応した。
なお静止画は最大12M、4,000×3,000ピクセルの記録が可能だ。
その他の機能としては、水中撮影時の音声信号処理技術を搭載。同社独自の周波数解析アルゴリズムが水中のボコボコという音や操作音などを解析し、検出した大音量の音のみを適応的に抑制することができる。
また、シーンセレクトショットに、水中らしい色合いで撮影できる「水中モード」も搭載する。
さらには「ムービー顔検出」技術を新たに搭載。顔写真のデータベースを元に構築された同社独自のアルゴリズムにより、静止画撮影時には最大12人、動画では最大6人までの被写体の顔検出が可能だ。
本製品発表会では同社DIカンパニー DI事業部 DI企画部 部長の豊田秀樹氏らが製品説明を行った。豊田氏は新モデル「DMX-CA8」について、「今回の新製品はウォータプルーフ。マリンスポーツやゲレンデなどアクティブな環境下での使用はもちろん、日常での使用を想定している。汚れても水で洗い流すことができる、雨を気にせず撮影できるなどどんな場面にも対応する」とし、「“Xacti”を通して人生をより楽しく過ごしてほしい」と述べた。
以下、発表会で行われた質疑応答を掲載する。
Q.前回の防水モデル「DMX-CA65」の違いは?
A.前モデルはCCDセンサーだったのが、「DMX-CA8」ではCMOSセンサーを搭載した。写真撮影において、有効画素数が600万画素から800万画素へ向上し、高速連写機能にも対応するようになった。またムービー中の写真撮影が0.3Mから2M対応になった。そのほか、顔検出機能も新たに追加された機能だ。また価格も変化のひとつ。前モデルの6万円前後から予想実売価格で5万円前後と価格設定を下げた。
Q.三洋の主力製品である“Xacti”の今後の見通しは。
A.2010年に向けて“Xacti”シリーズの売り上げを150万台ベースに持っていく計画だ。今後、“Xacti”を通し、我が社が先駆けて参入したシリコンムービーカメラ市場でのポジションを築いてきたいと考えている。
Q.ムービーの撮影モードのひとつTV-HRモードについて教えて欲しい。
A.フレームレート優先で、垂直解像度は若干下がるが、なめらかな映像表現ができるモードだ。
【問い合わせ先】
三洋電機(株)デジタルシステムカンパニー
デジカメお客さま相談係
TEL/072-870-4184
(Phile-web編集部)
関連リンク
- ブランドSANYO
- 型番DMX-CA8
- 発売日2008年5月下旬
- 価格¥OPEN(予想実売価格50,000円前後)
【SPEC】●カメラ部有効画素数:約800万画素 ●撮像素子:1/2.5型 約812万画素原色CCMOS ●記録媒体:SDメモリーカード(32GB SDHC メモリーカードに対応) 内蔵メモリ(約44MB) ●レンズ:f=6.3〜31.7mm(35mmフィルム換算38mm〜190mm)、光学5倍ズーム、開放F=3.5(ワイド端)〜4.7(テレ端) ●モニター:2.5型低温ポリシリコンTFTカラー液晶(透過型)約15万画素 ●電源:リチウムイオン電池×1 ●外形寸法:70.4W×111.4H×40.5Dmm (突起部除く) ●質量:約258g(電池、SDメモリーカード込み)