ケンウッド、ダブルSDスロット搭載のシステムコンポ「UD-E77WSD」を発売
(株)ケンウッドは、ダブルSDスロット搭載のシステムコンポ「UD-E77WSD」を10月下旬より発売する。価格はオープンだが、55,000円前後での販売が予想される。
USB端子に加え、SD/SDHCスロットを2基搭載し、最大32GBのSDカード2枚を使用すれば64GBまでの増設が可能なシステムコンポ。音楽CDのデータを、SDカードやマスストレージ対応のDAPへワンタッチで4倍速(WMA録音時)ダイレクト録音が可能。対応メモリーはSDカード、SD/SDHC、miniSD、microSD/SDHC(最大32GB)。SDカードから別のSDカードへの音楽ファイルのムーブにも対応する。
再生対応メディアは音楽CD、CD-R/-RWで、再生対応フォーマットはAAC/MP3/WMA/リニアPCM(WAV)。
また録音形式は、WMAのほかリニアPCM(16ビット/44.1kHz)にも新たに対応した。WMAでの録音はSLQモード(96kbps/44.1kHz)、SQモード(128kbps/44.1kHz)、HQモード(192kbps/44.1kHz)の3通りから選択できる。なおCDからの高速4倍速録音に対応するのはWMAのみとなる。
音質面では、“原音再生”にこだわった設計を施している。DSPはTIの「32bit FloatingPoint DSP」を搭載。またパワーアンプ部は差動二段増幅による完全ディスクリート構成を採用。増幅の過程で発生するノイズを抑制しながら利得の高い信号増幅を可能とすることで、原音に忠実な音楽再生を実現するという。
また16ビットで記録されているCDデータを24ビットに拡張して処理を行う「H.R.S.(High Resolution Sound)」機能を搭載し、クリアな音質再生を可能とした。そのほかにも同社独自のアルゴリズムでリアルタイムに音質補正を行い鮮やかなボーカルを再現する「ベストフィットEQ EX」機能や、圧縮音源の高音域補正技術「Supreme」機能を搭載する。
またオプションのiPod Dock「PAD-iP7」(¥12,600(税込)/10月上旬発売予定)と接続すれば、体付属のリモコンで再生/停止/曲の早送り・戻しなどの操作が可能となる。
【問い合わせ先】
ケンウッドカスタマーサポートセンター
TEL/0570-010-114
(Phile-web編集部)
USB端子に加え、SD/SDHCスロットを2基搭載し、最大32GBのSDカード2枚を使用すれば64GBまでの増設が可能なシステムコンポ。音楽CDのデータを、SDカードやマスストレージ対応のDAPへワンタッチで4倍速(WMA録音時)ダイレクト録音が可能。対応メモリーはSDカード、SD/SDHC、miniSD、microSD/SDHC(最大32GB)。SDカードから別のSDカードへの音楽ファイルのムーブにも対応する。
再生対応メディアは音楽CD、CD-R/-RWで、再生対応フォーマットはAAC/MP3/WMA/リニアPCM(WAV)。
また録音形式は、WMAのほかリニアPCM(16ビット/44.1kHz)にも新たに対応した。WMAでの録音はSLQモード(96kbps/44.1kHz)、SQモード(128kbps/44.1kHz)、HQモード(192kbps/44.1kHz)の3通りから選択できる。なおCDからの高速4倍速録音に対応するのはWMAのみとなる。
音質面では、“原音再生”にこだわった設計を施している。DSPはTIの「32bit FloatingPoint DSP」を搭載。またパワーアンプ部は差動二段増幅による完全ディスクリート構成を採用。増幅の過程で発生するノイズを抑制しながら利得の高い信号増幅を可能とすることで、原音に忠実な音楽再生を実現するという。
また16ビットで記録されているCDデータを24ビットに拡張して処理を行う「H.R.S.(High Resolution Sound)」機能を搭載し、クリアな音質再生を可能とした。そのほかにも同社独自のアルゴリズムでリアルタイムに音質補正を行い鮮やかなボーカルを再現する「ベストフィットEQ EX」機能や、圧縮音源の高音域補正技術「Supreme」機能を搭載する。
またオプションのiPod Dock「PAD-iP7」(¥12,600(税込)/10月上旬発売予定)と接続すれば、体付属のリモコンで再生/停止/曲の早送り・戻しなどの操作が可能となる。
【問い合わせ先】
ケンウッドカスタマーサポートセンター
TEL/0570-010-114
(Phile-web編集部)