HOME > ニュース > ビクター、超高圧水銀ランプ2灯式システム採用の業務用4K2K D-ILAプロジェクターを発売

高輝度化と低ランニングコストを実現

ビクター、超高圧水銀ランプ2灯式システム採用の業務用4K2K D-ILAプロジェクターを発売

公開日 2010/02/01 18:13 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

DLA-SH7NL
ビクター・JVCは、超高圧水銀ランプ2灯式システムの採用により5,000ルーメンの高輝度化と低ランニングコストを実現した業務用4K2K D-ILAプロジェクター「DLA-SH7NL」を3月上旬より発売する。価格はオープンだが納入価格は1,360万円前後が予想される。

本製品は、独自開発の「1.27 型 4K2K D-ILA デバイス」を搭載した4K2K解像度対応の業務用プロジェクター。WUXGA (1,920×1,200)解像度の映像を4画面マルチ表示することもできる。

330Wの超高圧水銀ランプによる2灯式システムを採用。これにより5,000ルーメンの高輝度を実現。また、1灯点灯モード時には自動で使用時間の短い方のランプを優先的に点灯させる。ランプモードはHigh/Lowの切り替えが可能で、ランプ寿命も従来機の1,500時間から最大3,000時間に延長。長時間使用が通例の業務用途に向けて低ランニングコストも実現した。

光学系に「WireGrid」の光学エンジンを採用。ネイティブコントラスト10,000対1の高コントラストを実現し、リアルな黒再現を可能にしたとしている。

本体は、50.5kgの軽量化を実現するとともに、積み重ね可能なデザインを採用。3D映像などを投写する際のスタック設置や、チルト方向に約90度まで傾けた設置など、自由度の高いレイアウトに対応できる。

映像入力には、HDCP対応のDVI-D端子を4系統装備。端子類ではそのほか、D-sub 9ピン(オス)、USB(TypeB)、LAN端子を各1系統ずつ搭載している。

レンズは別売で、短焦点用の「GL-MS4011S 」とズームレンズ「GL-MS4015SZ」の2種類を用意している。

【問い合わせ先】
日本ビクター デジタルイメージング事業部
プロジェクター統括部 営業部
TEL/045-450-2971

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります