HOME > ニュース > ソニー、モニターヘッドホンの音作りをベースに音質追求したヘッドセット3機種を発売

ヘッドセットの高音質化用アクセサリーも

ソニー、モニターヘッドホンの音作りをベースに音質追求したヘッドセット3機種を発売

公開日 2011/01/26 15:04 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

DR-ZX103USB(ブラック)
ソニーは、モニターヘッドホン“ZXシリーズ”の音作りをベースにするなどで音楽鑑賞用途での使用への意識を高めたヘッドセット3製品、およびヘッドセットの高音質化用アクセサリーを2月10日より発売する。

■ヘッドセット(オーバーヘッド)
DR-ZX103USB ¥OPEN(予想実売価格4,500円前後)
DR-ZX102DPV ¥OPEN(予想実売価格2,500円前後)

■ヘッドセット(カナル型)
DR-EX13DPV ¥OPEN(予想実売価格2,000円前後)

■アクセサリー
UAB-350 ¥OPEN(予想実売価格2,500円前後)

オーバーヘッドホンの2製品は、30mm径のドライバーユニットを搭載。マイク用プラグを収納可能なプラグレストストラクチャーも備え、通常のヘッドホンとしても利用できるようにもしていることに加え、同社のモニターヘッドホンのラインアップのひとつである「MDR-ZX100」をベースに音作りを行うなど、音楽鑑賞用途での使用を強く意識している点が特徴。

どちらも形式は密閉ダイナミック型。また、デザイン面ではハウジング部をフラットに収納できるスイーベル折りたたみ機構も採用している。

「DR-ZX103USB」はUSB対応モデルで、ボリューム調整やマイクミュートを手元で操作できるUSBオーディオボックスを装備。PCノイズの影響を受けにくいUSBによるデジタル伝送を利用できる。コード長は1.5mで、USBオーディオボックス使用時はUSBコードでさらに1.2m延長される。

DR-ZX103USBは本体色にレッドも用意

「DR-ZX102DPV」は、USBの付属しないベーシックモデル。コード長は2.5m。

DR-ZX102DPV

全4色のカラーバリーエーションを揃える

カナル型の「DR-EX13DPV」は、9mm径のドライバーユニットを搭載するとともに、ハイブリッドシリコンイヤーピースを採用。本機もプラグレストストラクチャーを採用している。コード長は1.2m。

DR-EX13DPV

ブラック、ホワイト、ホットピンク、ベールピンク、ターコイズブルー、イエローと6色のカラーバリーエーションを揃えている点も特徴。コード部分もハウジングと同色のカラーコードを採用している。

多彩なカラーバリーエーションを揃えている点も特徴

「UAB-350」は、手持ちのヘッドセットに追加するためのUSBオーディオボックス。上記「DR-ZX103USB」同様にデジタル伝送を可能するほか、ボリューム調整やマイクミュートも手元で行えるようになる。

UAB-350

コード長は1.5mで質量が25g。ブラックとホワイトの2色を用意している。

ホワイトモデルも用意している

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります