HOME > ニュース > 東芝、VTR一体型3in1のBDレコーダー“REGZAブルーレイ”「D-BW500」を発売

AVHCD映像の取り込みにも対応

東芝、VTR一体型3in1のBDレコーダー“REGZAブルーレイ”「D-BW500」を発売

公開日 2011/02/03 18:10 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)東芝は、VTRを搭載した3in1タイプのBDレコーダー“REGZAブルーレイ”「D-BW500」を2月上旬に発売する。価格はオープンだが、7万円前後での販売が予想される。


D-BW500
本体に320GBのHDDを内蔵するほか、BDディスクの録画・再生機能とVTRを搭載している。VHSテープに記録した映像を、本体内でHDD/BD/DVDディスクにダビングして残すことが可能。ダビング時に画質の設定を変更することもでき、HDD/BD/DVDからVHSテープへの逆方向ダビングにも対応する。

チューナーは地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2系統、地上アナログを1系統搭載する。デジタル放送は内蔵HDDに2番組同時録画が可能。番組表から録画予約や、ジャンル別/キーワード/人名などから検索も可能。マジックチャプターやおまかせ自動録画の機能は非対応。

MPEG-4 AVCによる最大5.5倍の長時間録画も行える。また、DVDへAVCRECによるフルHD記録が楽しめるが、HD Recの録画・再生は行えない。

HDMI端子は1系統を備え、1080/24p出力やドルビーTrueHD、DTS-HD Master Audioのオーディオ出力にも対応する。同社の液晶テレビ“REGZA”とHDMIケーブルで接続することにより、本機の基本操作をテレビのリモコンで行えるレグザリンクに対応する。レグザリンク稼働時はテレビの番組表から本機への録画予約や、電源連動にも対応する。

本機の背面端子部

その他、BD/DVD/SDカード、またはUSBケーブル経由でAVCHDハイビジョンビデオカメラの映像を内蔵HDDに取り込める。取り込んだ映像は本機で編集して、BDやDVDディスクに残すことも可能だ。なお本体に搭載しているUSB端子に外付けHDDを接続して、テレビ番組を録画する機能については本機は対応していない。また、LAN端子は設けているが、「ネットdeナビ」の機能は非対応となる。

本機のリモコン

数字キー、モード切替や録画・ダビングのボタンはパネルの裏側に配置している

【問い合わせ先】
東芝DVDインフォメーションセンター
TEL/0120-96-3755

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります