HOME > ニュース > YouTube、ビデオ編集機能に手ブレ補正や3D動画作成ツールなど追加

ワイプやエフェクトなども充実

YouTube、ビデオ編集機能に手ブレ補正や3D動画作成ツールなど追加

公開日 2011/03/23 11:00 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Googleは、クラウドベースのビデオ編集機能「YouTube Video Editor」に新機能を追加した。

新たに加わった手ブレ補正機能「Stabilizer」は、その名の通り、手ブレした動画を自動的に最適化し、三脚を使った動画のように変換する機能。デモ動画を見ると、その高い効果が実感できるはずだ。

■手ブレ補正前


■手ブレ補正後


そのほかYouTube Video Editorには、クロスフェードやワイプ、スライドなどのトランジションのほか、扱えるクリップ数を6から17に増やしたり、画面の回転、オーディオミキシング、明るさやコントラストなどのエフェクトが利用可能になるなど、様々な機能が追加されている。


また3D動画の作成機能では、新たに「3D動画作成ツール」を公開した。二つのカメラで撮影した動画をそれぞれアップロードすると、3D動画ツールで音声を同期し、縦方向の画面位置を調整。サイドバイサイドの3D映像を作ることができる。作成した動画はYouTube 3D形式にエクスポートすることもできる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります