HOME > ニュース > 米Google、新電子書籍サービス「Google eブック」をスタート

様々な端末で閲覧可能

米Google、新電子書籍サービス「Google eブック」をスタート

公開日 2010/12/07 14:03 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
米Googleは、新たな電子書籍サービス「Google eブック」を開始。電子書籍ストア「Google eブックストア」も立ち上げた。現在のところ、書籍購入と専用アプリのダウンロードは米国内での利用のみに制限されている。

日本からはまだ書籍コンテンツの購入が行えない

Google eブックは、様々な端末で電子書籍が読めるのが特徴。PCのブラウザーはもちろん、AndroidスマートフォンやiPhoneやiPadなどiOS端末向けのアプリケーションも用意。またバーンズ・アンド・ノーブルの「Nook」、ソニーの「Reader」などでも閲覧できる。

書籍コンテンツはクラウド上に置かれ、ネットワークでストリーミングして閲覧する。多くのコンテンツはePubやPDFも用意され、ダウンロードし、端末に転送することもできる。書籍データの著作権管理技術(DRM)にはAdobe Content Server 4が用いられている。

Google eブックには現在のところ、300万冊近くの無料タイトルと、数千の有料タイトルが用意されている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります