HOME > ニュース > DLP-Link方式のデータプロジェクターと3D対応BDプレーヤーが接続できる、OPTOMA製アダプター登場

ユニバーサル・ビジネス・テクノロジーが取り扱い

DLP-Link方式のデータプロジェクターと3D対応BDプレーヤーが接続できる、OPTOMA製アダプター登場

公開日 2011/06/24 18:39 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ユニバーサル・ビジネス・テクノロジー(株)は、PCとの接続を前提にした3D対応のデータ用プロジェクターにおいても、3D対応BDプレーヤーなどを接続できるようにするOPTOMA社のアダプター「3D-XL」の取り扱いを開始した。価格はオープンだが4万円台前半での実売が予想される。

3D-XL

背面端子部の様子

データプロジェクター用のアダプターでは、パソコンなどとの接続を前提にDLP-Link方式の3Dに対応していることが多いが、3D対応BDプレーヤーなどとのHDMI接続には非対応であるケースも多い。本機を介することで、サイドバイサイド、トップ&ボトム、フレームパッキングという3つの3D信号をDLP-Link方式に変換し、前述のようなデータプロジェクターでも投影できるようなる。

Ver.1.4aのHDMI入力を2系統と、Ver.1.3のHDMI出力を1系統装備。3Dメガネが1個同梱される。また、赤外線による3Dトランスミッター用の端子も備えており、IR方式の3D表示も可能。3Dメガネは、DLP-Linkの場合はXpanD X102、IR方式の場合はXpanD X101とX103に対応している。

3D対応のBDプレーヤーや、ファームウェアバージョン3.65以上のPS3などとの接続が可能。3D対応ビデオカメラでは、ビクター“Everio”「GS-TD1」との接続も確認済みだという。また、プロジェクターでは下記のモデルとの接続を確認済みだとしている。

・OPTOMA
DW318, EW531, EW533ST, EW536, EW610ST, EW775, EX542i, EX610ST,EX762,EX779, EX779i, EX785, EX720, HD600X, HD67, HD67N

・Acer:H5360

・BenQ:MP626

【問い合わせ先】
ユニバーサル・ビジネス・テクノロジー
TEL/03-3287-1170

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります