HOME > ニュース > パナソニック、55V型など液晶 “VIERA” DT5 - Wi-Fi内蔵/スマホ連携強化

「もっとTV」にも対応

パナソニック、55V型など液晶 “VIERA” DT5 - Wi-Fi内蔵/スマホ連携強化

公開日 2012/02/07 14:30 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニック AVCマーケティング ジャパン本部は、無線LANユニットを内蔵し、スマートフォンとの連携機能を高めた録画対応液晶テレビ “スマートVIERA” DT5シリーズ3モデルを発売する。ラインナップは下記の通り。

55V型 ■TH-L55DT5 ¥OPEN(予想実売価格42万円前後)4月20日発売
47V型 ■TH-L47DT5 ¥OPEN(予想実売価格30万円前後)3月9日発売
42V型 ■TH-L42DT5 ¥OPEN(予想実売価格23万円前後)3月9日発売

DT5シリーズ

パナソニックとして初めて、55V型/47V型という大型サイズの液晶テレビを投入する。いずれもフルHDのIPSαパネルを搭載し、バックライトにはLEDを採用。3D映像の再生にも対応している。なお本シリーズは、1月のCESで発表されたVIERAの北米モデル「DT50」シリーズと、パネル部分など画質関連の基本性能は共通している。北米モデルのファーストインプレッションレポートもすでに掲載済みだ。なお、チューナーは地上/BS/110度CSデジタルチューナーを2基搭載。外付けUSB-HDDへの録画も可能だ。ただし2番組同時録画はできない。

機能面での特徴は無線LANユニットを内蔵した点と、スマートフォンとの連携やDLNAなどネットワーク機能を強化した点。そして、「もっとTV」の視聴に対応した点だ。

以下に詳細を見ていこう。

無線LANユニット内蔵でワイヤレスネットワーク機能強化

IEEE802.11a/b/g/nに準拠した無線LANユニットを内蔵することで、無線LAN環境のない家庭でも「お部屋ジャンプリンク」を利用できるのが特徴のひとつ。

たとえば、同時発表の「DMR-BZT920」など「シンプルWi-Fi」搭載対応のDIGAとDT5シリーズを、直接無線LANで接続。アンテナ線がない別の部屋にあるテレビで、DIGAから送り出したテレビ放送や録画番組を受信し、視聴することができる。

また「お部屋ジャンプリンクサーバー機能(DLNAサーバー機能)」を搭載。DT5シリーズでUSB-HDDへ録画した番組を、別の部屋のVIERAに転送して視聴することも可能だ。受け側のVIERAが対応モデル(現時点では、今回発表されたビエラ5シリーズ)であれば、チャプタースキップやレジューム再生も行える。

スマホ連携でコンテンツ視聴や操作利便性を向上

機能面でのもうひとつの特徴は、スマートフォンや携帯電話との連携を強化した点だ。iOS/Android用アプリ「ビエラリモート2.0」が用意されており、これを使ってスマートフォンなどで撮影した写真/動画をVIERAに転送し、大画面で楽しむことができる。特にAndroidではスマートフォン内の音楽も転送可能で、VIERAのサウンドシステムで聴くことができる。

なお“LUMIX Phone”P-02D/P-03C/P-05Cでは、「ビエラリモート2.0」がなくても、この機能を利用可能だ。

スマホ連携では更に、スマホで見ているウェブページをGT5シリーズの画面に表示する機能も備えている。たとえば旅番組で出てきた気になる旅館やレストランを手元のスマホで検索し、そのページをVIERAに表示し、皆で確認する…といった使い方ができる。ビエラにウェブページを表示している間、スマートフォンは自動的に「フリーポイント表示」となり、トラックパッドやキーボードとして使える。

また逆にGT5シリーズに表示しているウェブページを、「ビエラリモート2.0」を操作し、スマホへ飛ばして表示させることも可能。気になる旅館やレストランを大画面で確認したら、VIERAは放送画面に戻し、スマホで引き続き予約を行う…など、シームレスな利用を行うことができる。

そのほか「ビエラリモート2.0」にはリモコン機能も用意されており、電源オフ機能に加え、新たにネットワーク待機中のVIERAの電源オンも可能になった。また、「ビエラ・コネクト」アプリのゲームで、スマホをコントローラーとして使うことも可能となる。


「もっとTV」に初対応

電通と民放キー局5社が運営する有料課金型VODサービス「もっとTV」(関連ニュース)にも対応。リモコンには「もっとTV」のボタンが設けられ、簡単にアクセスすることができる。

次ページ録画機能/画質・音質/エコ機能をチェック

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります